福祉健康部
新着情報
- 2025年04月03日浦添市地域福祉センターの休館について(令和7年4月4日)
- 2025年04月02日【 申請書等 】浦添市介護予防・日常生活支援総合事業における指定第1号事業指定基準要綱及び申請書等について
- 2025年04月02日浦添市外国人人材受入れ支援事業補助金について【市内介護事業所向け】
- 2025年04月02日特別障害者手当・障害児福祉手当に該当していませんか
- 2025年04月01日急募【国民健康保険課】令和7年度一般事務(会計年度任用職員)募集
申請・届出
- 【 申請書等 】浦添市介護予防・日常生活支援総合事業における指定第1号事業指定基準要綱及び申請書等について
- 令和7年度浦添市国民健康保険はり、きゅう、あん摩、マッサージ及び指圧施術利用券の交付申請について
- 令和7年度介護職員等処遇改善加算について
- 風しん抗体検査・予防接種を公費で受けられます。
- 国民健康保険 様式ダウンロード
- 【後期高齢者医療保険】マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除について
- 浦添市認知症高齢者等見守りSOSネットワーク~自分が認知症になっても、安心・安全に外出できる地域づくり~
- 介護予防・日常生活支援総合事業における介護予防ケアマネジメント関連様式について
- 県外や離島、入所施設等での予防接種を希望される方へ
- 【通知一覧】介護予防・日常生活支援総合事業の取扱いについて(事業者向け)
- 入院したときの食事代(入院時食事療養費)
- 介護保険関係 届出・申請書ダウンロード
- 浦添市介護予防・日常生活支援総合事業における指定第1号事業の指定等について(サービスコード)
- 浦添市障がい者自動車運転免許取得費助成事業
- 補装具費支給制度
- 重度身体障がい者住宅改造費助成事業
- 日常生活用具給付事業
- 小児慢性特定疾病児日常生活用具給付事業
- 浦添市軽度・中等度難聴児補聴器購入費等助成事業
- 浦添市身体障がい者用自動車改造費助成事業
- 緊急通報システム事業とは
- 浦添市の介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)について
- 令和6年度 こどもの定期予防接種のご案内
- 国保加入者が出産したとき(出産育児一時金)
- 浦添市国民健康保険の資格喪失後の受診等について(給付費返還金)
- 第4次てだこ障がい者(児)プラン〈改訂版〉(第4次浦添市障害者計画・第6期浦添市障害福祉計画・第2期浦添市障害児福祉計画)
- 療養費について
- 国民健康保険の届出
- 住環境を整え、生活を支えるサービスについて
- ADL維持等加算に関する届出について
相談・窓口
募集・採用
- 急募【国民健康保険課】令和7年度一般事務(会計年度任用職員)募集
- 随意契約の事前公表について
- 令和7年度 要約筆記者養成講座の開催について(沖縄県・那覇市委託事業)
- 【募集】令和7年度 浦添市介護予防・日常生活支援総合事業の業務委託に係る募集について
- 【募集】令和7年度 特定保健指導業務委託事業者の募集
- 【募集!】令和7年度いきいき高齢支援課(介護給付係)会計年度任用職員【介護支援専門員(介護給付費等費用適正化事務員)】の募集について
- 【終了しました】健康・食育うらそえ21(第3次)素案に対するパブリックコメントの実施について
- 浦添市認知症高齢者等見守りSOSネットワーク~自分が認知症になっても、安心・安全に外出できる地域づくり~
- 【募集】令和6年度 いきいき高齢支援課(産休育休代替) 会計年度任用職員【介護保険地域支援事業員(保健師)】の募集について
- 【募集】令和6年度 いきいき高齢支援課 会計年度任用職員(管理栄養士)の募集について
- 【募集】令和6年度 いきいき高齢支援課 会計年度任用職員(介護支援専門員)(介護給付費等費用適正化事務員)の募集について
- 【公表】令和6年度浦添市地域密着型サービス事業者公募にかかる結果について
- 【募集】令和6年度 特定保健指導業務委託事業者の募集
- 民生委員・児童委員を大募集中!
- 介護予防教室(一般介護予防事業)のご案内
- 第六次てだこ高齢者プラン(浦添市高齢者保健福祉計画・第8期浦添市介護保険事業計画)(素案)に対するパブリックコメントの実施結果について
- 老人クラブで元気に活動してみませんか?