福祉総務課

組織概要

福祉総務課は、平成25年の組織改革において旧福祉課が分課し、誕生した課です。管理係で構成され、浦添市福祉事務所・赤十字沖縄県支部浦添市地区の事務局が置かれています。

御用の際には、浦添市役所3階エレベーターすぐ横の窓口までお越し下さい。

主な業務内容

  • 地域福祉計画、災害時避難行動要支援者避難支援計画等の策定及び推進に関すること。
  • 福祉事務所の文書収発等に関すること。
  • 戦傷病者戦没者遺族等援護法(昭和27年法律第127号)及び恩給法(大正12年法律第48号)に関すること。
  • 戦没者追悼式に関すること。
  • 原爆被爆者見舞金の支給に関すること。
  • 地域保健福祉センターに関すること。
  • 更生保護に関すること。
  • 浦添市社会福祉協議会に関すること。
  • 民生委員・児童委員に関すること。
  • 社会福祉法人の認可等及び指導監査に関すること。
  • 地域福祉基金に関すること。
  • 災害弔慰金及び見舞金等に関すること。
  • 日本赤十字社に関すること。
  • 生活困窮者自立支援法(平成25年法律第105号)に基づく事業に関すること(同法第7条第2項第2号を除く。)。
  • 部の庶務に関すること。

連絡先

郵便番号:901-2501
住所:沖縄県浦添市安波茶一丁目1番1号本庁3階
TEL:098-876-1266
FAX:098-878-8575
お知らせ:問い合わせメールはこちら
Topへ