母子保健推進員ってどんな活動しているの?

記事番号: 1-4193

公開日 2009年02月16日

母子保健推進員 定期総会

浦添市では、H29.6.1現在、37名の母子保健推進員が活動しています!(写真はH29.4.18定期総会にて)



『母子保健推進員』は、地域の子育て応援団です!

みなさんのお住まいの地域での子育てを応援します!



健診会場で、ピンクのエプロンを着て身体測定をしているスタッフを見たことはないですか?

ベビースクールで、お子さんを預かってもらったことはないですか?

ご自宅に、赤ちゃんとご家族の様子を伺いにきたり、乳幼児健診の案内に、誰か訪れてはきませんでしたか?



これらの活動をボランティアで行っているのが、母子保健推進員です。浦添市の母子保健事業は、母子保健推進員の協力のもとに成り立っています。



実際にどのような活動をするのかというと、主に、以下の6つの活動を行います。




  1. 市の乳幼児健診、ベビースクールなどの母子保健事業への協力

  2. 「はぐはぐてぃだっ子事業」での生後4か月までの乳児のいる家庭への訪問(助産師、保健師の訪問を受けた家庭を除く)

  3. 乳幼児健診を受診されなかった家庭への訪問による近況確認、及び受診勧奨

  4. 浦添市の母子保健に関するサービスの紹介(ベビースクール、講演会など)

  5. 子育て支援センターや児童センターの行事への参加、協力

  6. 月に1回の定例会での、母子保健に関する知識を深める。また、年に数回は、他市町村の母子保健推進員と交流を図る。



その他、市内の保育園で子どもたちに人形劇を披露したり、浦添市ふくしまつり、ボランティアまつり、ワンコイン芸能祭等の各種イベントにも自主的に参加し、活動しています。



浦添市には、各地域ごとに母子保健推進員がいます。

地域で見かけたとき、または訪問活動でご自宅に伺ったときには、日頃気になることを気軽に相談してみて下さい。



保健相談センターの保健師と協力連携し、地域での子育てをサポートします。



一人で悩まずに、まずは身近な子育ての先輩である推進員にご相談ください!



また、浦添市では、母子保健推進員を随時募集しています。

母子保健推進員の活動に興味のある方、ぜひお問い合わせください。 


この記事に関するお問い合わせ

企画部 国際交流課
郵便番号:901-2501
住所:沖縄県浦添市安波茶一丁目1番1号本庁4階
TEL:098-876-1258
FAX:098-879-7224
お知らせ:問い合わせメールはこちら

このページについてお聞かせください

Topへ