6年 組踊ワークショップ

公開日 2025年10月23日

更新日 2025年10月24日

6年生が音楽の授業の一環として伝統芸能「組踊」について学びました。

組踊使われている楽器には、三線・箏・笛・胡弓・太鼓などあるそうです。

また組踊を楽しむ上で「唱え」(8・8・8・6調)や所作が大切なるそうです。

子ども達にとって、このワークショップが琉球文化理解への良いきっかけとなれば幸いです。

素敵です当山っ子!

組踊ワークショップ

Topへ