記事番号: 10-28
公開日 1900年01月01日
更新日 2021年06月26日
災害に備えて2種類の避難所を設けています。
■避難所(21ヶ所)
災害時の緊急避難場所は、市内の公立小中高校体育館を指定しています。災害時にはこちらに避難して下さい。
■広域避難場所(一時避難所)
大規模災害(地震・津波・火災)から市民の生命を守るため、大きな公園や広場など2ヶ所を安全な避難場所として指定しています。(浦添カルチャーパーク、ANA SPORTS PARK 浦添)
■非常時持出品を準備しましょう。
非常時持出品
1.保安帽・防火ずきん
落下物から頭を守るための必需品、必ず家族分用意すること。
2.懐中電灯
停電時や夜間の移動に欠かせない。できれば家族分用意したい。
3.携帯用ラジオ
小型で軽く、FMとAMの両方聴けるものがよい。
4.予備乾電池
意外に忘れがちなもの、懐中電灯・携帯ラジオ用に、少し多めに用意しておくと安心。
5.非常食
乾パン、アルファ米、乾燥ビスケットなど、火を通さずに食べられるものを。
6.飲料水
持ち運びに便利なペットボトル入りを。
7.救急医薬品、常備薬
キズ薬、バンソウコウ、解熱剤、かぜ薬、胃腸薬など。
8.貴重品
預貯金通帳、健康保健証、免許証、現金等など。
9.生活用品
衣類、手袋、ナイフ、ライター、缶切り、簡易トイレなど。
防災マップもご覧になれます。
問い合わせ先: 防災危機管理室
電話番号: 098-876-1234(内線2021)
この記事に関するお問い合わせ
総務部 防災危機管理課
郵便番号:901-2501
住所:沖縄県浦添市安波茶一丁目1番1号本庁3階
TEL:098-876-1190
FAX:098-879-0290
お知らせ:問い合わせメールはこちら