令和6年度からの産後ケア事業について

記事番号: 1-10548

公開日 2024年04月01日

対象者

浦添市内に住所を有する産後1年を経過しない女子及びその乳児で、産後ケアを必要とする方が対象となります。
※感染症にり患、もしくは入院加療の必要な方は除きます。

内容

助産師がご自宅を訪問、または、自身で市が委託する医療機関等に出向き、下記のケアを受けることができます。
・お母さんの心身の健康に関する相談
・乳房のケア(乳房マッサージを含む)
・赤ちゃんの発育や発達、授乳等の育児に関する相談 など

利用回数

訪問型・通所型・短期入所型を自由に組み合わせ、産婦1人に対し最大7回(短期入所型のみ上限2回)まで利用できます。
有効期間は、産後1年を迎える前日まで(お子さんの1歳のお誕生日の前日)となります。

【訪問型】
 利用者と日時を調整し、助産師等が利用者の居宅を訪問して保健指導やケアを行います(概ね3時間)。

【通所型】
 利用者が病院、診療所、助産所等に出向き、助産師等が産後ケアを行います。
 利用時間は1回あたり3時間もしくは6時間となります。
(6時間利用の場合は1食付き)

【短期入所型】
 利用者を短期入所(1泊2日)させ、助産師等が産後ケアを行うものです。
 利用回数は1人あたり7回中2回(1泊2日を1回とする)までとなります。 
(1泊あたり3食付き)

利用料金

 

※市町村民税非課税世帯並びに生活保護世帯の方は、1~7回目まで利用者負担額は発生しません。
※利用した施設によっては、別途料金が発生する場合がございます。

令和5年度(令和6年3月)までに産後ケア事業の利用承認を受けている方で、4月以降に有効期間があり、かつ、利用回数が残っている方に関しては、案内通知を発送しています。対象の方は、こちらの案内もご確認ください。

現在、産後ケア事業をご利用の方へ

申請方法

以下の申請フォームからお申し込みください。

産後ケア事業 電子申請入力フォーム

窓口での申請も可能です。
事前に予約が必要となりますので、下記までお問い合わせください。

利用できる施設

下記の資料をご確認ください。
施設によって受入れ可能な月齢等の条件がございますので、ご注意ください。
施設に関する情報は随時変更する場合がございますのでご了承ください。

令和6年度産後ケア事業所一覧[PDF:174KB]

お問い合わせ先
 こども未来部 こども家庭課 母子保健係(浦添市役所2階)
 住所:沖縄県浦添市安波茶一丁目1番1号
 TEL:098-876-6825(母子保健係直通)
 FAX:098-879-7190
 お知らせ:問い合わせメールはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください

Topへ