点訳ボランティア養成講座の開催について

記事番号: 1-11886

公開日 2025年05月01日

令和7年度 点訳ボランティア養成講座(初心者コース)の開催について

 令和7年度点訳ボランティア養成講座の受講生を募集します。
 点訳ボランティアは、文字による情報入手が困難な障害がある方へ書籍や雑誌、広報誌、新聞などの内容を「点字にして伝えるボランティア」です。

 

期間および時間

【期間】令和7年6月19日~8月21日(毎週木曜日・全10回)
【時間】10:00~12:00(2時間)
 

対象

・点字に関心のある方で、講座日程の8割以上の参加が可能な方

・講座終了後はボランティア活動へ協力できる方

 

場所

アイム・ユニバースてだこホール 会議室

 

定員

10名(過去に受講された方も受講できます)

※初めて受講する方で、浦添市在住の方、次いで浦添市在勤の方を優先します。

※定員に達した場合は、事務局にて選考いたします。

 

実費負担

受講料:無料
テキスト代:『初めての点訳』 770円(税込み)

 

申込期間

令和7年5月1日(木)から5月30日(金)17:00まで  
 

申請方法

障がい福祉課窓口、メールまたはFAXにて申請書を提出
※受講者が決定しましたら、後日、担当者より連絡いたします。
※電話での受付は行っておりません。ご了承ください。

 

注意事項

メールで申請する際は、次のアドレスへ送信してください。
送信先:urasoeshuwa@city.urasoe.lg.jp
※「メールで問い合わせ」から申請しないようご注意ください。

 

募集案内

申請書

この記事に関するお問い合わせ

福祉健康部 障がい福祉課
郵便番号:901-2501
住所:沖縄県浦添市安波茶一丁目1番1号本庁3階
TEL:098-876-1267
FAX:098-878-8575
お知らせ:問い合わせメールはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください

Topへ