熱中症特別警戒アラートが始まります!

記事番号: 1-428

公開日 2024年05月10日

 

『熱中症特別警戒アラート』を確認しよう!

『熱中症特別警戒アラート』ってなに?

今年度から、熱中症特別警戒アラートが始まります。

過去に例のない危険な暑さと予測される日の前日午後2時に発令されます。

今までの熱中症警戒アラートよりも危険度が高く、熱中症による重大な被害が生ずるおそれがあることをお知らせします。

詳しくはこちら(熱中症特別警戒アラートについて,環境省)

 

暑さ指標(WBGT)について

暑さ指標(WBGT)とは、湿度・日射・気温の3つから計算されるものです。

暑さ指標(WBGT)が35を超えると予測された場合に『熱中症特別警戒アラート』が発令されます。

35という数値は、熱中症救急搬送者数の大量発生を招き、

医療の提供に支障が生じるような人の健康に係る重大な被害が生じるおそれのある値とされています。

現在の暑さ指数(WBGT)はこちらから確認できます♪

熱中症警戒アラートとのちがいは?

熱中症による救急搬送が増加しています!

年々、熱中症による救急搬送者数が増加しています。

沖縄県では、1年間で1,000名以上が救急搬送されています。(令和5年,沖縄県より)

夏に向けて、熱中症になる人が増えてきています。

『熱中症特別警戒アラート』が発令されたときの予防対策!

熱中症は死に至る可能性のある重篤な病気ですが、適切な予防・対処を行えば、防ぐことができます。

1.外出について

 

外出、屋外や冷房の効いていない場所での活動や運動は避け、原則中止・延期にしましょう。

冷房の効いた室内でこまめに水分補給や塩分補給を行ってください。

やむを得ず外出が必要な場合は、帽子や日傘、木陰などで直射日光を避け、

 冷房の効いた施設(涼み処)を活用するなど、こまめな休憩と暑さをしのぎましょう。

 

2.エアコンの適切な使用

 

熱中症の発生場所は、住居が最も多いことが分かっています。(令和5年,消防庁より)

昼夜問わずエアコンなどを使用して温度を調節しましょう。

扇風機も併用するとよいです。しかし長時間、風が体に当たらないように注意が必要です。

3.子どもと高齢者は、熱中症になりやすい!

 

特に子どもや高齢者は熱中症になりやすいため、注意が必要です!

子どもは、大人に比べて暑さに弱いため、周りの大人が気を付けましょう。

高齢者は、暑さに対する感覚機能や体の調節機能が低下していますので、特に気を付けてください。

近くに子どもや高齢者など熱中症になりやすい方がいる場合は、涼しい環境で過ごせているか確認してください。

 

4.「のどが渇いていなくてもこまめに水分補給」の目安

 

・1日あたり1.2リットルを目安にしましょう

・大量に汗をかいたときは、塩分補給も忘れずに行いましょう

・1時間ごとにコップ1杯飲むように心がけましょう

・お風呂の前後や朝起きた時にもまず水分補給をしましょう

5.服装について

 

締め付けのない涼しい服装にしましょう。

吸湿性、速乾性のある通気性のよい衣服を着ましょう。

     

6.マスクの着用について

 

マスクの着用によって、熱中症のリスクが高まります!

屋外で人と2m以上(十分な距離)離れているときは、適宜マスクを外しましょう。

マスク着用時は・・・激しい運動を避け、のどが渇いていなくてもこまめに水分補給を行ってください。

 

7.その他の熱中症対策

 

・皮膚を濡らしてうちわであおぐ

・氷やアイスパックで体を冷やす

・窓とドアなど、2か所を開けて部屋の風通しを良くする

・暑いときは無理をしない

 

熱中症予防については、厚生労働省のホームページで確認できます!詳しくはこちら(熱中症予防のために,厚生労働省)

熱中症特別警戒アラート・熱中症警戒アラートをチェックしよう!

熱中症特別警戒アラートや熱中症警戒アラートは、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境になると予想される日に発表されます。

熱中症特別警戒アラート・熱中症警戒アラートはこちらからご確認できます♪

😊 環境省のLINE公式アカウントでもご確認することができます。詳しくはこちら(環境省公式LINEについて,環境省)

😊 熱中症警戒アラートのメール配信サービスを利用しましょう! 詳しくはこちら(アラートメール配信サービス,環境省)

熱中症が疑われるときには・・・

 

リーフレット

 

高齢者のための熱中症対策

エアコンが使えないときの熱中症対策

熱中症が増えています 

熱中症予防行動をとりましょう

熱中症予防アラート全国運用中

暑さ指数計の使い方

熱中症を予防して元気な夏を

災害時の熱中症予防

関連リンク

 

沖縄県 熱中症関連情報   県が作成した熱中症に関する資料や、県内各地域における熱中症のかかりやすさを示す「暑さ指数(WBGT)」を公表しています。

環境省熱中症予防情報サイト 各種啓発資料や「暑さ指数(WBGT)」を公表しています

厚生労働省 熱中症関連情報   熱中症予防に対する厚生労働省の取組や、職場における労働衛生対策などを掲載しています

この記事に関するお問い合わせ

福祉健康部 健康づくり課
郵便番号:901-2103
住所:沖縄県浦添市仲間一丁目8番1号浦添市保健相談センター
TEL:098-875-2100
FAX:098-875-1579
お知らせ:問い合わせメールはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください

Topへ