記事番号: 1-10093
公開日 2024年09月01日
更新日 2024年12月09日
※12/9追記 [当日病気や都合で受診できなかった場合]の内科・歯科受診について、病院予約アプリ等での予約だけではなく、必ず事前に病院へお問い合わせください。就学時健康診断通知書記載の学校医・学校歯科医での受診は無料です。(※視力・聴力検査は対象外のため費用負担が発生します。12/10(火)浦添市保健センターでの受診、または「日本健康倶楽部沖縄支部(沖縄市)」にて受診してください)。 学校医・学校歯科医はこちら。
※11/22追記 [当日病気や都合で受診できなかった場合]にご案内している「(一社)日本健康倶楽部沖縄支部」(沖縄市)での視力・聴力検査実施日および受付時間について、現時点での変更はございません。検査実施日はこちら。
令和7年度新1年生就学時健康診断について(お知らせ)
市内に住所があり、令和7年4月に新小学1年生になるお子さまを対象に、就学時健康診断を次の日程で行います。ご自宅に届いているピンクの封筒(「就学時健康診断関係書類在中」と記載)に同封された「就学時健康診断通知書」記載の小学校にて、健診を受診してください。
なお、小学校に併設されている公立型・公私連携型認定こども園※に在園しているお子さまは、健診の場所が異なります。
こども園の実施場所・詳細については、園を通してお知らせしますのでご確認ください。
※公立型・公私連携型認定こども園は、次の11園です。
浦添こども園、仲西こども園、神森こども園、浦城こども園、牧港こども園、当山こども園、内間こども園、港川こども園、宮城こども園、沢岻こども園、前田こども園
■対象
令和7年4月に小学校へ入学するお子さま
(平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれのお子さま)
■日時 (受付時間/受付場所)※受付時間内にお子さまと一緒に受付をしてください。
浦添小学校:令和6年10月30日(水) (14:00−14:30/浦添小学校体育館前ピロティ)
仲西小学校:令和6年10月23日(水) (14:00−15:00/仲西小学校児童玄関)
神森小学校:令和6年11月13日(水) (14:00−15:00/神森小学校児童玄関前)
浦城小学校:令和6年10月24日(木) (14:00−15:00/浦城小学校体育館)
牧港小学校:令和6年10月29日(火) (13:45−14:45/牧港小学校体育館入口)
当山小学校:令和6年9月26日(木) (13:55−15:00/当山小学校児童玄関エントランスホール)
内間小学校:令和6年11月20日(水) (14:00−14:30/内間小学校児童玄関)
港川小学校:令和6年11月14日(木) (13:30−14:00/港川小学校体育館)
宮城小学校:令和6年11月27日(水) (14:00−15:00/宮城小学校PTA教室)
沢岻小学校:令和6年11月20日(水) (13:35−14:15/沢岻小学校児童玄関)
前田小学校:令和6年11月14日(木) (14:00−14:30/前田小学校体育館玄関前)
※受付後の外出は控えていただきますようお願いします。案内時にご不在の場合、受診できないことがございます。 予めご了承ください。
■健診場所:住所に基づく入学予定の小学校(就学時健康診断票左上に記載)
令和元年度より、すべてのお子さまの健診場所が、住所に基づく入学予定の小学校となりました。
■持参する物
1.就学時健康診断通知書(青字の用紙) ※予防接種記録の記入があります。親子(母子)手帳をご確認下さい。
2.就学時健康診断票(カーボン用紙、切り離し不可。2枚で1セット)
3.検査カード(視力・聴力)
4.食物アレルギー調査
5.親子(母子)健康手帳
6.くつ袋(脱いだ靴をいれるものです)
7.保護者用のスリッパ、お子さま用の体育館シューズなど
※上記1.~4.の書類については、あらかじめご自宅でご記入ください。記入漏れがありますと、案内の順番が後ろになることがございます。
※内科健診がありますので、着脱しやすい服装でお越しください。
【1】当日、受診ができなかった場合
教育委員会へご連絡の上、次のとおり受診をお願いします。
(内科・歯科健診)
「■持参するもの 2.就学時健康診断票(カーボン用紙、切り離し不可)」をご持参のうえ、12月10日(火)の午前中までに、各学校医・ 歯科医の病院にて受診してください。
令和6年度 学校医・学校歯科医一覧表[PDF:82.8KB]
※期間内の各学校医・歯科医での受診は無料です。
※一覧表にある病院以外での受診料は自己負担になりますのでご注意ください。
※受診する際は、事前に病院へお問い合わせください。
(視力・聴力検査)
「■持参するもの1.~5.」の書類をご持参の上、次の健診を受診してください。
12月10日(火) 受付:13時30分 場所:浦添市保健相談センター
■「持参するもの1.~5.」の書類は、12月10日(火)の視力・聴力検査時に回収しますので、忘れずにご持参ください。12月10日(火)の午前中までに(内科・歯科健診)が受診できなかった場合は、1月中に受診し、浦添市役所7F 学校教育課へ提出してください。
※12月10日(火)浦添市保健相談センターで(視力・聴力検査)を受診できない場合は、日本健康倶楽部での受診となります。
検査実施日 R6年12月6日(金) 、R6年12月7日(土)、R6年1月10日(金) 、R6年1月18日(土)
受付時間 金曜は14:00~16:00、土曜は8:30~11:00 場所 (一社)日本健康倶楽部 沖縄支部 沖縄市登川3169
電話 098-939-4026
※事前申込みは必要ありませんが、受付時間厳守でお願いします。
※日本健康倶楽部で受診した場合、内科・歯科を受診したうえで1.就学時健康診断通知書、2.就学時健康診断票、 4.アレルギー調査を1月中に浦添市役所7F 学校教育課に提出してください。
※上記期間での検査は中止となることがあります。日程の変更、中止などにつきましては、11月下旬以降に浦添市ホームページでご確認ください。 変更なし(11/22時点)
※いずれの健診も受診できない場合は、あらかじめ学校教育課にご連絡ください。(℡.098-876-1210)
【2】健診日等が変更となる場合
健診日当日、暴風警報が発令された場合や感染症の状況などにより、日程等が変更となることがあります。その際は、本記事にてお知らせしますので、該当の健診が近づきましたらご確認をお願いします。
【感染症対策へのご協力のお願い】
受診前に発熱・風邪症状・体調不良等がある場合は当日の受診を控えていただき、上記【1】の案内をご確認のうえ受診するようお願いします。
〔就学時健康診断に関するQ&A〕
Q1.入学前に引越しを予定しているのですが、就学時健康診断はどこで受診すればよいでしょうか?
《浦添市から市外へ転出する場合》
1.就学時健康診断実施日よりも前に住民票の異動がある場合
転出先の市町村で就学時健康診断が受診できるかどうかをご確認ください。受診できるようであれば転出先の市町 村で受診してください。また、その旨を浦添市教育委員会学校育課までご連絡ください。
転出先の市町村が就学時健康診断を終了している等の理由により受診できない場合は、浦添市で受診してください。受診結果は、浦添市教育委員会から転出先の教育委員会へ送付します。
2.浦添市での就学時健康診断実施日よりも後に住民票の異動がある場合
浦添市で受診してください。受診結果は、浦添市教育委員会から転出先の教育委員会へ送付します。
《浦添市内で転居する場合》
各ご家庭に送付いたしました「就学時健康診断通知書」の内容のとおり、受診してください。
学校区に変更がある場合でも、そのまま受診してください。12月中旬頃発送予定の「就学通知書」にて
転居先校区の学校指定となります。受診結果は入学校へ送付されます。
Q2.指定校変更により入学校の変更を希望している場合、どうすればよいでしょうか?
各ご家庭に送付いたしました「就学時健康診断通知書」の内容のとおり、受診してください。
就学時健康診断受診時の学校区と実際に入学する学校区が異なったとしても、受診結果は、入学校へ送付されます。12月中旬頃発送予定の「就学通知書」が届きましたら、各指定校変更申請を受付いたしますので要件等を確認後、手続きをお願いします。
Q3.私立・国立小学校等への入学を希望しているのですが、就学時健康診断は受けなくてはならないのでしょうか?
入学が確定している場合は、必要ありません。
受診されない場合は、その旨、浦添市教育委員会学校教育課までご連絡ください。
しかし、合格発表前等の理由で、公立小学校への入学の可能性がある場合は、受診してください。
(※私立小学校等指定の健康診断票様式での受診はできませんので、ご了承ください。)
Q4.特別支援学校へ入学予定ですが、就学時健康診断は受けなくてはならないのでしょうか?
特別支援学校への入学を予定しており、病院受診をされているお子さんについては受診の必要はありません。
受診されない場合は、その旨、浦添市教育委員会学校教育課までご連絡ください。
Q5.市外から引っ越して来たのですが、引っ越す前にすでに受診しているので、受診しないでもよいでしょうか?
浦添市での受診の必要はありません。
受診結果は、以前お住まいになっていた市町村教育委員会から浦添市教育委員会へ送付されます。
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード