記事番号: 1-11709
公開日 2024年04月01日
更新日 2025年08月19日
【県外派遣交付対象要件】概要版
下記の要件は交付対象要件の一部となっております。
そのため要件をすべて満たしていても補助の対象外となる場合がございますので、申請を行う際は必ず事前に学校教育課の窓口またはお電話にてお問い合わせくださるようお願いします。
(運動競技)
1 浦添市立小中学校に在籍または浦添市内に住所を有する小中学校児童生徒
2 沖縄県中学校体育連盟または(公財)沖縄県スポーツ協会その他スポーツ団体が推薦するもの
3 県大会で1位または2位の成績(個人競技は3位までの成績)
もしくは、 団体競技において沖縄県代表チームの一員として選抜された場合(県選抜等)
4 在籍する学校の学校長が活動を認めた大会であること
5 派遣される大会は、九州規模以上の競技団体が主催する大会であること
・交付対象となる派遣大会主催者
例:九州〇〇連盟、日本〇〇協会 等
・交付対象外の県外大会主催者
例:〇〇社、株式会社〇〇 等
※詳細はお問い合わせください。
(文化的活動)
1 浦添市立小中学校に在籍または浦添市内に住所を有する小中学校児童生徒
2 沖縄県中学校文化連盟または沖縄県吹奏楽連盟、その他各種文化団体等の主催
3 県大会で金賞の成績(個人種目は1位から3位の成績)
または全国大会の表彰式に沖縄県代表として派遣される場合
4 在籍する学校の学校長が活動を認めた大会であること
5 派遣される大会は、九州規模以上の競技団体が主催する大会であること
・交付対象となる派遣大会主催者
例:九州〇〇連盟、日本〇〇協会 等
・交付対象外の県外大会主催者
例:〇〇社、株式会社〇〇 等
※詳細はお問い合わせください。
【派遣費補助基準】
●宿泊費・・1泊5,000円を限度額とし、2泊を上限とする。
●航空運賃・・目的地までの最短経路の料金とし、12歳未満は小人料金、12歳以上は団体割引の1/2をそれぞれ限度額とする。ただし、団体割引が適用されない個人競技等においては実費の1/2とする。
申請書類提出期限
●個人で申請する場合:大会出発の10日前までに申請受付してください。
●団体で申請する場合:大会出発の2週間前までに申請受付してください。
※申請から決定までに時間を要します。
《協力願い》
〇学校の部活動において県外派遣される場合は、学校単位で当補助金を申請していただいております。地域クラブ(団体)におかれましても、クラブ(団体)として複数人の選手派遣がある場合は、まとめての申請にご協力をお願いいたします。
〇中学校体育大会(中体連)など同じ大会への派遣者が多い時期は、短期間に多くの申請が集中するため、審査に時間を要します。派遣が決まり次第できるだけ速やかに申請くださるようご協力をお願いいたします。申請が遅れると書類の不備があった場合に受付できないことがあります。
※早めのご相談、申請をお願いします。
派遣前提出資料
派遣後提出資料
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード