記事番号: 1-3632
公開日 2023年02月02日
広報うらそえ2023年2月号掲載
スパイシーな香りで食欲増進!

材料(4人分)
玉ねぎ          1玉
ピーマン         1個
赤ピーマン        1/2個
油            小さじ1
おろしにんにく      小さじ1強
おろししょうが      小さじ1/2
豚・鶏ひき肉       各80g
コーン          16g
☆オイスターソース    小さじ2/3
☆テンメンジャン     小さじ1/3
☆トウバンジャン     お好みで
☆しょうゆ        小さじ1
バジル(生または乾燥)  適量
ごま油          小さじ1
作り方
① 玉ねぎ、ピーマン、赤ピーマンは粗みじん切りにする。
② フライパンに油をひき、にんにく、しょうがを炒め、香りが出たら玉ねぎを加える。
  透き通ってきたら、ひき肉(豚・鶏)を加え、ほぐし炒める。
③ ひき肉の色が変わったら、ピーマン、赤ピーマン、コーンを加えて炒め合わせ、調味料☆を入れ、味をなじませる。
④ 仕上げにバジル、ごま油をまわし入れて完成。
栄養成分表示(1人分あたり)
エネルギー117kcal/たんぱく質8.2g/脂質7.7g/炭水化物5.2g/食塩相当量0.6g
うめ~しポイント
スパイシーな香りでごはんがすすむ味付けなので、ピーマンが苦手な子どもでもおいしく食べることができます。
本場の味付けでは、ナンプラーという魚醤を使います。フレッシュなバジルが手に入ったら、ぜひお試しを♪
レシピ提供:当山共同調理場
*サッとごはん 一覧はこちら*
この記事に関するお問い合わせ
福祉健康部 健康づくり課
郵便番号:901-2103
住所:沖縄県浦添市仲間一丁目8番1号浦添市保健相談センター
TEL:098-875-2100
FAX:098-875-1579
お知らせ:問い合わせメールはこちら
    
