令和6年度 就学援助について

記事番号: 1-10546

公開日 2024年04月01日

更新日 2024年09月27日

就学援助とは?

経済的理由により給食費や修学旅行費などのお支払いにお困りの保護者に対し、費用の一部を援助する事業です。
(国公立,私立小中学校に通学する児童生徒含む)

1.援助を受けることができる方

(1)現在、生活保護を受給中の方。(申請不要)
(2)市町村民税が非課税世帯の方。
(3)生活保護を受けている家庭に準ずる程度に、生活が困窮していると認められる方。(収入の目安はお知らせ内に表示)

就学援助について(お知らせ)小学校

就学援助について(お知らせ)中学校

2.申請期間

●新規申請 4月5日~4月30日【受付終了】
      認定された場合 → 4月1日認定

●追加申請 5月1日~12月27日
      認定された場合 → 申請が受理された日の翌月から認定

3.申請の方法( 新規申請及び追加申請 5月31日までに申請する場合)

●方法1

 下記の申請書類を すべて揃えたうえで 、 保護者が 、 学校の事務室へ提出 してください。
   ※小学校と中学校の両方にお子さんがいらっしゃる場合は、小学校のみに提出してください。

●方法2

 下記の申請書類を すべて揃えたうえで 、 学校教育課へ郵送 ください。
    
 郵送先 〒901-2501 沖縄県浦添市安波茶1-1-1 
     浦添市教育委員会 学校教育課(学務係)

【必須書類】
   ① 就学援助申請書
    ・1世帯につき、申請書は1枚の提出です。兄弟姉妹で分ける必要はありません。

【以下の② ~ ④ の書類は、該当する場合ご提出してください】
   ② 賃貸契約書の写し 又は 家賃証明書
    ・持家の方は提出不要です。
    ・賃貸住宅にお住まいの方は提出が必要です。(住宅ローンは持家に該当するため、賃貸ではありません。)
     家賃証明書は、市のHPからもダウンロードできます。【就学援助】で検索してください。
    ・賃貸契約書のコピーも家賃証明書として提出可。(家賃額・借主名・住所が確認できるページを提出)
   ③ 令和5年度所得課税証明書
    ・世帯内に、令和5年1月1日時点で浦添市以外の市町村に住んでいた方(19歳以上)がいる場合のみ
     の提出となります。その市町村から発行される「令和5年度所得課税証明書」を必ず提出してください。
   ④ その他
    ・就学援助申請書において、記入すべき世帯員には単身赴任等で別の場所に移住している保護者や、
     住民票が別でも同じ住所に住んでいる方々も含みます。
     その場合、同居により生計が同一とみなし、同居者全員の収入を算定対象とします。2世帯住宅で生計を
     別としている場合は、水道・電気等が別契約であることが確認できる書類を添付してください。
     (例:電気料金等、同じ月で世帯それぞれの契約者名が確認できる請求書又は領収書のコピー)
    ・家族に軍人・軍属の方がいる場合、最新のW‐2 の提出が必要です。(R6.1 月時点で取得しているもの)。
       *認否審査のために、必要に応じて、上記以外の書類・資料の提出を求める場合があります。

申請書および家賃証明書の様式は、学校教育課(市役所7F)または学校事務室にて配布しています。
ダウンロードをご利用の場合は、以下の各様式をクリックして下さい。

〇申請書 様式第1号(第5条関係) (PDF)

〇申請書 様式第1号(第5条関係)(Excel)

〇申請書 記入例

〇家賃証明書(PDF)

〇家賃証明書(Excel)

3.申請の方法( 追加申請 6月1日以降に申請する場合)

所得課税証明書の年度が変わります。それ以外の申請方法や提出書類は上記と同一です。

【必須書類】
   ① 就学援助申請書
   
【以下の② ~ ④ の書類は、該当する場合ご提出してください】
   ② 賃貸契約書の写し 又は 家賃証明書
   ③ 令和6年度所得課税証明書
    ・世帯内に、令和6年1月1日時点で浦添市以外の市町村に住んでいた方(19歳以上)がいる場合のみ
     の提出となります。その市町村から発行される「令和6年度所得課税証明書」を必ず提出してください。
   ④ その他
    ・就学援助申請書において、記入すべき世帯員には単身赴任等で別の場所に移住している保護者や、
     住民票が別でも同じ住所に住んでいる方々も含みます。
     その場合、同居により生計が同一とみなし、同居者全員の収入を算定対象とします。2世帯住宅で生計を
     別としている場合は、水道・電気等が別契約であることが確認できる書類を添付してください。
     (例:電気料金等、同じ月で世帯それぞれの契約者名が確認できる請求書又は領収書のコピー)
    ・家族に軍人・軍属の方がいる場合、最新のW‐2 の提出が必要です。(R6.1 月時点で取得しているもの)。
       *認否審査のために、必要に応じて、上記以外の書類・資料の提出を求める場合があります。

4.援助の内容

支給項目一覧 (生活保護受給世帯への援助は修学旅行費のみとなります。)

支給費目一覧(小学校)

支給費目一覧(中学校)

この記事に関するお問い合わせ

教育委員会指導部 学校教育課
郵便番号:901-2501
住所:沖縄県浦添市安波茶一丁目1番1号本庁7階
TEL:098-876-1218
FAX:098-879-7280
お知らせ:問い合わせメールはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください

Topへ