記事番号: 1-692
公開日 2011年03月10日
H23.3.24 浦添市青少年健全育成市民会議の活動報告を更新しました!!
H23.3.10 湧き水fun倶楽部よりお知らせがあります!!
☝上記をクリックして下さい。
まちづくりプラン賞浦添市では、市民主体のまちづくりを推進する『浦添市まちづくりプラン賞』を平成11年度から設けています。本市の良好な景観形成等に寄与する活動を支援する表彰・助成制度です。 今回で10回目を迎えたプラン賞は、平成17年度からは“うらそえ美らまち夢プラン”をサブタイトルとし運営されています。 ←第10回募集パンフレット 拡大版(オモテ) 拡大版(ウラ) |
受賞者のみなさん(市長を囲んで)
平成22年6月1日~平成22年6月30日に募集をし、平成22年7月24日(土)市庁舎9階講堂にて公開審査が行われました。審査には16団体が参加しました。
各団体の意気込みが語られた発表の後、審査委員と各団体との白熱した質疑応答が展開しました。
すべての団体が審査委員による審査を通過しましたが、1団体が受賞を辞退しました。
結果、プラン賞は15団体が受賞となりました。
公開審査の様子
第10回まちづくりプラン受賞者の紹介
シリンカー~カーミージ・港川地域の自然環境を守る会 (助成額:11万円) 里山、里浜との環境の循環を見る指標となる甲殻類(カニ、オカヤドカリ等)の海と河川を行き来する両側回遊の実態を把握する調査を行いたい。「地域環境マップ」を作成したい。 |
|
仲間自治会 (助成額:6万8千円) 浦添城跡、よおどれ方面に向かう仲間線改良工事が完了し道路の両サイドに芝が貼られたが日当たりが悪く芝が雑草に負けている。将来、世界遺産に登録を目指す浦添グスク跡への誘導道路をサンダンカの生垣で飾りたい。 |
|
(仮)浦添コミュニティランドスケープ研究会 活動報告① 活動報告② (助成額:4万3千円) 今回10年の節目のプラン賞において、これまでの地域の取り込みの流れや今後の方向性について、来訪者の「若者の視点」で新たに調査し、地域との交流や若い世代に向けた「学び」と浦添地域の「ファン」づくりの機会としたい。プラン賞受賞団体(自治会など)を調査し冊子作成し報告したい。 |
|
語やびら沖縄語ぬ会 (助成額:5万2千円) しまくとうばの学習支援、放課後子供教室の学習支援、第4回語やびらしまくとぅば大会の開催。沢岻樋川から首里城への「若水汲み」への参加を行いたい。 |
|
屋富祖青年会 (助成額:11万5千円) 屋富祖の歴史や文化を見つめたマップづくり、盆の道ジュネー及びバザー活動を行いたい。 |
|
大平自治会・あじさい公園緑化同好会 (助成額:9万1千円) 大平自治体が主体となったあじさい公園の管理、台湾レンギョをあじさいに替え植栽、桜周辺の徐草、桜鑑賞・もちつき大会、あじさい鑑賞会を行いたい。 |
|
NPO法人 まちづくりてだこ市民会議 (助成額:7万9千円) 伊祖グスク眼下に広がる牧港は史跡が点在しており、散策して楽しめる場所である。湧水池等もコースに入れ普段は気付かない史跡やいにしえの風景を知ることで、わがまちへの愛着と誇りが持てるよう散策(併せてクイズも)を行いたい。 |
|
港川中学校 (助成額:8万1千円) 港川中学校前の学園通り沿いの斜面一帯を花いっぱいで埋め尽くし地域と生徒が一緒になった美化活動を行いたい。 |
|
茶山自治会 (助成額:10万6千円) 茶山西側緑地の緑化・美化、ハイビスカス・季節の花・アメリカハマグルマの植栽、第二公園内の緑構成の改良、カンヒサクラの増殖を行いたい。 |
|
内間自治会・内間コミュニティスポーツクラブ (助成額:6万6千円) 毎月のウォーキング会・グラウンドゴルフ会・救命講習会・年2回の健康づくり、栄養講習会などを地域で行い内間から健康づくりを発信していきたい。 |
|
浦西中学校区コミュニティづくり推進委員会 (助成額:10万9千円) 地域におけるあいさつ運動の実施・あいさつに関する講話会の実施・わったーまちのあいさつ運動発表会を実施したい。 |
|
NPO法人 うらおそい歴史ガイド友の会 (助成金:11万4千円) 英祖王誕生の地とされる伊祖地区に残る史跡や文化財を紹介・案内する活動、また伊祖自治会との連携を深め地域の文化財や自然に関心のある後継者を育成し、保護・継承へと発展させる。伊祖集落の案内パンフレットの作成を行いたい。 |
|
湧き水Fun倶楽部 (助成額:9万5千円) 浦添市の湧き水マップを作成し地域の学校や自治会等に配布、沢岻樋川の「若水汲み」の再現の取材をしたい。 |
|
浦添シンボルロード創設推進隊 国道330号で「国際フラワーロード」の創造、実態調査・美化掃除・市の花と花木及び熱帯花木の植栽、フラワーロード完成記念植樹祭を開催したい。 |
|
浦添市青少年健全育成市民会議 (助成額:12万1千円) 大平交差点のトンネル歩道は安全ではあるが、昼間でも暗い。安心して利用できる明るい歩道にするため、市内中学校6校、市内高校6校の生徒にトンネルの壁に絵を描いてもらう。 |
【受賞団体の皆様へ】
必要な書類は下記よりダウンロードしてお使い下さい。
助成金申請時に必要な書類
様式第1号 様式第2号 様式第3号
変更承認申請時に必要な書類(様式第2、3号)
様式第5号
活動終了報告時に必要な書類
様式第6号 様式第7号
この記事に関するお問い合わせ
都市建設部 美らまち推進課
郵便番号:901-2501
住所:沖縄県浦添市安波茶一丁目1番1号本庁6階
TEL:098-876-1243
FAX:098-879-7138
お知らせ:問い合わせメールはこちら
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード