平成25年度 第13回浦添市まちづくりプラン賞受賞団体活動報告

記事番号: 1-232

公開日 2014年04月14日

H26.4.14 「湧き水パンフレット」がホームページからもダウンロードできるようになりました!!

     ※昨年度まで活動した「湧き水fun倶楽部」さんが作成したものです。

       浦添の湧き水_冊子(2013年3月発行)←クリック

       浦添市湧き水_MAP(2012年3月発行)←クリック



     

H26.3.10 浦添市青少年健全育成市民会議の活動報告更新しました!!



H26.2.28 牧港川に清流を取り戻そう委員会の活動報告を更新しました!!



H26.2.28 「ハッピー!オープンガーデンIN当山」が開催されました!!



H26.2.7 当山自治会の活動報告を更新しました!!



H26.1.14
 仲西自治会の活動報告更新しました!!



☝上記をクリックして下さい。





まちづくりプラン賞










  まちづくりプラン賞は浦添の自然、文化を活かし、地域の美しい風景を守り、育て、創造するまちづくり活動について、市民が自ら考え、行動する活動を助成するものです。また、そのまちづくり活動を推進することにより、誇りと愛着の持てる「てだこの都市・浦添」の実現に寄与し、良好な景観の次代への継承に資することを目指します。

 「まちづくりプランコース」「MINTO(ミント)まちづくり支援コース」の二つの支援コースを設けています。

 


 



 



 



第13回まちづくりプラン賞受賞団体



平成25年6月29日(土)、市役所9階講堂で「第13回浦添市まちづくりプラン賞」の公開審査が行われました。



公開審査には 「まちづくりプランコース」に5団体、「MINTO(ミント)まちづくり支援コース」に4団体が参加し、「まちづくりプランコース」は1団体3分間、  「MINTO(ミント)まちづくり支援コース」は1団体5分間の発表と審査委員による各団体へ質疑応答が行われました。



各団体とも真剣で熱意のある発表・質疑応答が続き、白熱した公開審査の時間はあっという間に過ぎました。



今回は、公開審査に臨んだ2コース計9団体全ての受賞が決まりました。



応募した団体の皆様には今後の活動に期待をするとともに、厳正なる審査をしていただいた審査委員の皆様にはお礼を申し上げます。





その後、7月11日(木)に、市役所4階企画調整会議室で「第13回浦添市まちづくりプラン賞」の表彰式が行われ、松本哲治市長より受賞団体に表彰の授与が行われました。



 



 



 



 



◇平成25年6月29日(土)の「公開審査」の様子です。



 



 


















 
 
 


 



 



◇平成25年7月11日(木)の「表彰授与式」の様子です。



 



 










 




第13回浦添市まちづくりプラン賞の受賞団体の紹介



◇ まちづくりプランコース



 


























 牧港川に清流を取り戻そう委員会

 助成額 124,000円



当山学童クラブの近く牧港川には、ゴミや洗剤の泡、悪臭が漂っている。当山学

童クラブの児童生徒を中心に、牧港川の調査と清掃活動を行い、将来的には牧港川に清流が戻り川へ入って水遊びをする光景を目指したい。



活動場所:牧港川
 仲西中学校

 助成額 40,000円



仲西中学校正門には、地域住民が活用している道路と花壇がある。この場所は雑木が増え環境が悪化し、気になる青少年たちが集まりやすい場所になっていた。平成23年度より、プラン賞を活用して明るい環境ができ、花壇の整備もできた。今年度はさらに花壇整備をつづけたい。



活動場所:仲西中学校

 
 浦添市青少年健全育成市民会議

 助成額 197,000円



茶山第2公園は市民の憩いの場であり、公園内の階段は児童生徒の通学路でもある。その階段の擁壁部分が見苦しく汚れている状況である。気持ちよく公園を利用してもらうため、汚れた擁壁部分の壁面に美化活動の一環として、子供達が自ら壁画制作を行い、明るい環境作りに寄与する素晴らしさを体験してもらいたい。



活動場所:茶山第2公園(通称:バナナ公園)

 
 大平自治会あじさい公園緑化同好会  

 助成額 142,000円




小湾川の河川管理地周辺の緑化活動として河川擁壁上部に草花(つわぶき)を植える。既存の花木等を含めた管理も強化して、環境美化活動を促進し、協働のまちづくりで地域力高揚に寄与したい。



活動場所:小湾川の河川管理地周辺

 
 屋富祖通り顔プロジェクト

 助成額  172,000円



何か目で見える表現を活かし、屋富祖通り会員の店舗20カ所に店主の顔や職種を描いた看板を作って掲げ、「顔が看板になる商店街づくり」を目指したい。デザインも浦添市の美術に興味ある子(中高生)や大人に協力してもらい、見るだけで楽しい、入ってみたい、また来たいと思える商店街にしたい。



活動場所:屋富祖通り

 


 





◇ MINTOまちづくり支援コース



 






















  仲間自治会がじまる会

 助成額 448,000円



浦添グスクの遊歩道を桜並木にしたい。遊歩道はてだこウォ−クのコ−スとなっており、桜をみながらの心なごむ楽しいコ−スを提供する。自治会あげて歴史的な遺跡を結ぶ遊歩道に桜を植栽し維持管理をすることで浦添グスクの環境整備に努め、浦添市の景観にふさわしいまちづくりに貢献したい。



活動場所:浦添グスク遊歩道

 
   当山自治会

 助成額 555,000円



住みよい地域づくりを実現するためには、地域空間を共有する住民が融和し濃密な情感の交流が必要ではないかと考え、地域住民が多少の高揚感を持って触れあう場として「当山小公園イルミネーション」を企画する。



活動場所:当山小公園

 
   仲西自治会

 助成額 578,000円



小湾川に清流を取り戻す会「仲西自治会景観まちづくり黒木並木実行委員会」を

立ち上げた。プラン賞で小湾川流域の道路沿いの環境美化活動の一層の充実を図

ることを目的に「小湾川周辺道路沿いの緑化活動計画3年目」と位置づけ、黒木を植栽したい。



活動場所:小湾川周辺道路沿い

 
   浦添グリーンハイツ自治会

 助成額 744,000円



特に目立った地域個性を有しない当地域において、どうすれば望ましい景観まちづく

りができるのか考えた結果、グリーンハイツの「地域の顔」となるようなシンボル(象徴)あるいはメルクマール(目印)になる構造物を造ることとなった。



活動場所:当自治会メインストリートの西口ゲート

 


 





【受賞団体の皆様へ】



交付申請時に必要な書類は

様式第1号(交付申請書)  様式第2号(活動計画書)  様式第3号(収支計画書) 

です。



活動終了報告時に必要な書類は

様式第6号(実績報告書)  様式第7号(収支精算書)  活動等実績報告書

です。



ダウンロードしてお使い下さい。



 



 



 



 



 



 



















問合せ先



都市建設部 景観まちづくり室



電話番号



098-876-1234(内線4071.4072)



FAX番号



098-879-7138




 







 


この記事に関するお問い合わせ

都市建設部 美らまち推進課
郵便番号:901-2501
住所:沖縄県浦添市安波茶一丁目1番1号本庁6階
TEL:098-876-1243
FAX:098-879-7138
お知らせ:問い合わせメールはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください

Topへ