記事番号: 1-5949
公開日 2020年04月01日
取り組み趣旨
救命講習を小学校教育に取り入れることで、「命の大切さ」を学ぶと共に、救命のために「自分たちにも出来ること」を知ってもらい、子供たちが安心安全に暮らせる学校づくりの一助になれるよう取り組んでいます。
児童への普及目標
1.命の大切さを考え行動できる。
2.胸骨圧迫ができる
3.周囲の児童に異変があった場合には、近くの大人に連絡し対応することができる。
4.自動体外式除細動器(AED)の講習体験を通して、早い応急手当の重要性を認識する。
受講対象
初年度の取り組みとして、市内小学校の6年生を対象としています。
令和2年度の実績を踏まえ、講習枠の拡大を検討しています。
講習内容
救命入門コース2(45分):心肺蘇生法(胸骨圧迫とAEDの使用)のみの基礎的な知識と技術に関する講習です。
実施要領
1.映像に合わせて進行します。
2.訓練用機材一式に対して受講者は2人以内とします。(浦添消防本部保有機材:「あっぱくんライト」100セット)
3.受講人数は1講習につき最大100人以内とします。(※100人を超える学校は同日で2回に分けて実施します。)
4.原則、各小学校に対し年間1回の講習実施とします。
交付される参加証
救命入門コース参加者には参加証を後日交付します。
参加証(表) 参加証(裏)
講習実施場所
各小学校内の体育館等、多人数が活動できる場所。
申し込み方法
連絡先
浦添市消防本部 消防総務課 救急救助係 TEL:098-875-0119 FAX:098-988-0403
必要書類
1.救急法講習実施依頼書(救命入門コース2(45分)用)に必要事項を記入の上お申し込みください。
2.受講者名簿(参加証に氏名を記載するため)、クラスごとに分けてください。
※学校で使用中のクラス単位の名簿があればそれでも代用可能です。