記事番号: 1-6422
公開日 2021年01月12日
更新日 2025年01月20日
手順
施設の長又はその代理人が「投票用紙等交付請求書」と「投票用紙等(請求・送付)名簿」を作成し、浦添市選挙管理委員会へ直接又は郵便等で提出します。
投票は施設の長の管理する場所で行います。
不在者投票ができる期間
令和7年2月9日執行 浦添市長及び浦添市議会議員選挙
令和7年2月3日(月)~2月8日(土)
施設における不在者投票事務について
施設における不在者投票事務については、手引きおよび様式を御利用ください。
1指定施設等における不在者投票事務の手引き(沖縄県選挙管理委員会)
指定施設等における不在者投票事務の手引き[PDF:2.39MB]
2各種様式
様式4 投票用紙及び不在者投票用封筒の請求依頼書[PDF:28KB]
様式4 投票用紙及び不在者投票用封筒の請求依頼書[XLS:34KB]
様式5-2 投票用紙等(請求・送付)名簿[PDF:39.3KB]
様式5-2 投票用紙等(請求・送付)名簿[XLS:34.5KB]
様式9-1 特別経費請求書(注意事項)[PDF:41.4KB]
様式9-2 不在者投票特別経費個人別明細書[PDF:17.7KB]
様式9-2 不在者投票特別経費個人別明細書[XLS:33.5KB]
様式9-3 債権者登録申請書記入例(法人・団体用)[PDF:307KB]
様式11-1 外部立会人選定通知書(立会人宛て)[PDF:22.9KB]
様式11-1 外部立会人選定通知書(立会人宛て)[DOC:26KB]
様式11-2 外部立会人選定通知書(施設長宛て)[PDF:23KB]
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード