記事番号: 1-14493
公開日 2025年11月01日
今年も開催!!
浦添市では、介護の担い手の裾野を広げ、介護の仕事に関心を持つ未経験者に対して、介護の仕事に携わるうえでの不安を払拭し、短期間で基本的な知識や技術を習得するための研修として、「介護に関する入門的研修」を実施します。
本研修の修了者は浦添市から修了証明書が交付され、介護職員初任者研修など上位資格の一部科目が免除されます。
介護施設で働いてみたい方、介護職について興味のある方、介護に関する知識を習得したい方等々、どなたでも受講できますので、この機会にぜひご応募ください!
対象者
浦添市に住所を有する方で、16歳から75歳の介護に関心のある方
開催日時・場所
【場所】
日中コース:アイム・ユニバースてだこホール 市民交流室
夜間・休日コース:ハーモニーセンター1階 ハーモニーホール
※日中コース、夜間・休日コース共に浦添市カルチャーパーク内駐車場をご利用ください。
【日時】
|
日中コース (全4日間) |
R8.1/19(月),20(火),21(水),22(木) | 10:00~17:00 |
|
夜間・休日 コース (全5日間) |
R8.1/13(火),15(木),16(金) 1/17(土),18(日) |
18:00~21:30 9:30~17:00 |
研修内容
・基礎講座 3時間
介護に関する制度の基礎知識や介護における安全・安楽な身体の動かし方などを学びます。
(研修科目:介護に関する基礎知識、介護の基本)
・入門講座 19.5時間
介護の現場において理解しておくべき必要な知識・技術などを学びます。
(研修科目:認知症の理解、基本的な介護の方法、障害の理解、介護における安全確保、人権学習)
受講料
テキスト代を含め、無料!
申込み・問い合わせ
【申込方法】
QRコード、「沖縄人材カレッジ」ホームページ、※件名で「浦添市コース」を選択してください
申込書(11月浦添市広報に折込)、お電話(098-943-4162)にて申し込み可能
【申込期間】
令和7年11月1日(土)~令和7年11月28日(金) まで
※定員:日中コース、夜間・休日コースあわせて50名
応募者多数の場合、抽選のうえ令和7年12月1日(月)までに当選者のみにご連絡いたします。
【問い合わせ先】
沖縄人材カレッジ 入門的研修担当
Tel 098-943-4162
沖縄県那覇市上之屋1-18-15 アイワテラス2階
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード