記事番号: 1-13696
公開日 2025年04月08日
更新日 2025年04月08日
趣旨
地域の高齢者に対し介護予防のための事業を行うことにより、心身機能及び生活の質の維持・向上を図り、要介護状態等となることを防止するとともに、自ら介護予防に取り組み、住み慣れた地域で自分らしく、できる限り自立した生活ができるよう支援することを目的とする。
事業名及び委託内容(仕様書)
■ 筋力向上トレーニング事業(R7.4.8更新)
4_R7筋力向上トレーニング事業業務委託仕様書[PDF:160KB]
提出書類
書類審査の結果、事業を安全かつ効果的に実施でき、市の基準内と認められた事業所と契約する。
提出書類は次に掲げるものを提出すること。
ただし、以下の条件にあてはまる場合は提出書類の一部を省略することができる。
○ 前年度において同事業を受託している事業者 → (4)~(6)の提出書類について前回提出と変更ない場合は省略可
■提出書類
(1) かがみ文
1-1_かがみ文 (筋力向上トレーニング)[DOCX:22.8KB]
別紙「事業所概要一覧」・・・同一法人に対し、複数の事務所で事業を実施する場合のみ使用
(2) 誓約書
(3) 事業計画書
(4)事業所の平面図及び写真(事業実施場所の確認が行えるもの)
(5) 緊急時対応マニュアル
(6) 法人又は事業所のパンフレット等
■ 水中運動教室事業(R7.4.3更新)
4_R7水中運動教室事業業務委託仕様書[PDF:163KB]
提出書類
書類審査の結果、事業を安全かつ効果的に実施でき、市の基準内と認められた事業所と契約する。
提出書類は次に掲げるものを提出すること。
ただし、以下の条件にあてはまる場合は提出書類の一部を省略することができる。
○ 前年度において同事業を受託している事業者 → (5)~(7)の提出書類について前回提出と変更ない場合は省略可
■提出書類
(1) かがみ文
別紙「事業所概要一覧」・・・同一法人に対し、複数の事務所で事業を実施する場合のみ使用
(2) 見積書
(3) 誓約書
(4) 事業計画書
(5)事業所の平面図及び写真(事業実施場所の確認が行えるもの)
(6) 緊急時対応マニュアル
(7) 法人又は事業所のパンフレット等
募集期間及び委託契約期間
募集期間
随時
委託契約期間
契約締結日から令和8年3月31日まで
応募資格要件等
応募の資格を有する者は、次の要件を満たしていること。
(1) 法人格を有していること
(2) 浦添市内に事業実施場所を有していること
(3) 業務委託仕様書に定める業務の受託要件を満たすこと
(4) 市税の滞納がないこと
(5) 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号。以下この項目において「法」という)に規定する暴力団(法第2条第1項第2号に規定する暴力団をいう。)、暴力団員(法第2条第1項第6号に規定する暴力団員をいう。)又は暴力団関係者に該当しないこと
(6) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないこと
(7) 介護保険法(平成9年法律第123号)第115条の47第5項の規定による介護保険法施行規則(平成11年厚生省令第36号)第140条の69に定める基準により、次の事項を遵守すること
ア 従業者の清潔の保持及び健康状態の管理
イ 従業者又は従業者であった者の秘密保持
ウ 事故発生時の対応
エ 再開の届け出
オ 廃止・休止の届け出と便宜の提供
担当
浦添市 福祉健康部 いきいき高齢支援課 予防支援係
住所:〒90-2501 浦添市安波茶1丁目1番1号
電話:098-876-1292(内線3531)
FAX :098-876-5011
Email:iksien-yobou@city.urasoe.lg.jp
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード