記事番号: 1-13639
公開日 2025年03月28日
更新日 2025年03月28日
1. 間違い接種の概要
令和7年3月17日(月)に実施された新型コロナワクチンの定期接種において、有効期限が超過した
ワクチンを1名の方に接種する間違い接種が発生しました。
被接種者並びに市民の皆様、関係者の皆様には心よりお詫び申し上げます。
※当該事案にかかるワクチンの有効期限:2025/2/17
2. 経過
令和7年3月17日 被接種者へ有効期限を超過したワクチンを接種
令和7年3月19日 医療機関からの報告で当該事案が判明
同 日 被接種者の方へ謝罪
健康状態を確認しました。 ※現時点で体調の変化はございませんでした。
令和7年3月21日 浦添市医師会と市で当該事案について報告と確認
令和7年3月27日 浦添市医師会(役員含む)と市で今後の対応及び再発防止策について協議
令和7年3月28日 市ホームページにて当該事案の発生を公表
3. 原因
ワクチンの有効期限について確認不足4. 今後の対応
医療機関より、被接種者の健康状態について、経過確認を定期的に行う。
浦添市医師会と連携し、再発防止のためワクチン接種に関わる医療機関へ文書(注意喚起)を発出
5. 再発防止策
①有効期限をはじめとしたワクチンの状態等の確認の徹底(複数回または複数人で確認する。)
ex)ワクチン開封前、接種前などの2回以上の確認。または、医師、看護師等による
2人以上での確認。
②ワクチンが納品された際に有効期限の確認を行うこと。
今後このようなことがないよう浦添市医師会及び関係団体と連携し、作業工程の見直しやチェック体制の強化を図って参ります。
被接種者の皆さま、市民の皆様、関係者の皆様には、多大なるご迷惑やご心労をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
この記事に関するお問い合わせ
福祉健康部 健康づくり課
郵便番号:901-2103
住所:沖縄県浦添市仲間一丁目8番1号浦添市保健相談センター
TEL:098-875-2100
FAX:098-875-1579
お知らせ:問い合わせメールはこちら