公開日 2025年04月23日
内容
スマホになれていない人のために、GoogleやLINE(音声検索、QRコードなど)の簡単で便利な操作を難しい用語は一切使わずに教えます。また、スマホアプリを使ったフレイル予防を楽しみながら体験できます。
※フレイルとは「健康」と「要介護」の中間の状態です。
〇GoogleやLINEの簡単で便利な使い方を知りたいけど教えてくれる人がいない
〇スマホを使って自分の興味のあることを調べてみたい
〇スマホアプリを使ったフレイル予防に興味がある
などの悩みや興味がある人は是非参加してください。
講座日時
令和7年5月27日 火曜日
10:00~12:00
会場
浦添市立中央公民館(浦添市安波茶1-1-2) 2階 視聴覚室
持ち物
筆記用具
※当日は貸し出し用デモ機(アイフォン)を使います。
講師
ソフトバンク社 専任講師・スマホアドバイザー
対象
浦添市在住、在勤の人
定員
20名 定員を超えた場合は事務局による抽選となります
受講料
無料
申込期間・申込方法
申込締切
令和7年5月19日(月)
※抽選による当落の通知は、令和7年5月21日(水)までに連絡します。
お電話、窓口および申込フォームにて受付
098-879-5503(浦添市立中央公民館 直通)
月~金 9:00~17:00(土日 祝日 除く)
講座参加にあたってのお願い
(1)記録・広報用に講座の様子を撮影し、広報誌等に掲載する場合があります。あらかじめご了承ください。
(2)悪天候や災害発生の場合は、延期または中止になる場合がございます。
(3)キャンセルの場合は、お早めにご連絡ください。
地図
浦添市立中央公民館
この記事に関するお問い合わせ
教育委員会教育部 社会教育推進課
郵便番号:901-2114
住所:沖縄県浦添市安波茶一丁目1番2号浦添市立中央公民館2階
TEL:098-876-1305
FAX:098-879-5530
お知らせ:問い合わせメールはこちら