記事番号: 1-12323
公開日 2024年05月27日
更新日 2025年10月01日

「令和7年度 リプロダクティブ・ヘルス/ライツ講座」は女性のヘルスケアを取り上げます
リプロダクティブ・ヘルス/ライツという言葉をご存じですか?
正確には、セクシャル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ。「性と生殖に関する健康と権利」という意味で、英語の頭文字を取って「SRHR」と呼称されます。自分の生きる「性」や、子どもを持つか持たないかなど、自分の身体や心に関することを自分自身で決めて守ることができ、自分らしく生きられる権利のことです。
今回はそんな権利の内容を踏まえて、女性特有の健康課題とケア方法を学びます。
講座内容
女性のカラダは、一生を通してホルモンの影響を大きく受けますが、このホルモンにはどのような働きがあるのかご存じでしょうか。いくつになっても楽しく健康に過ごすには、女性ホルモンとのつきあい方が鍵となります。PMS(月経前症候群)や月経トラブル、更年期症状など、ライフステージで異なる女性特有の健康課題を「仕方がない」と諦めず、自分に合った解決方法を探しましょう!
椅子に座ったままできる簡単なセルフケア等の実技もあります。
※軽い運動を行いますので軽装でお越しください
◇◆ こんな方にお勧めの講座です!◆◇
・重い月経やPMSで悩んでいる
・更年期の不調をなんとかしたい
・セルフケア(自分自身で行う心身のケアや健康管理)の方法を知りたい
・いくつになっても自分らしく楽しく元気に過ごしたい!
【チラシ】R7 リプロダクティブ・ヘルス/ライツ講座[PDF:1.29MB]
講師のご紹介
日時・場所
◆日時:令和7年11月9日(日)
午前10時~11時15分(開場:午前9時半~)
◆場所:浦添市市民協働・男女共同参画ハーモニーセンター1階ホール
※ハーモニーセンターの駐車場は身障者専用のみです。ご来館の際は近隣のカルチャーパーク駐車場をご利用ください。
浦添運動公園・浦添カルチャーパーク駐車場位置図[PDF:984KB]
(Ⅾ東口から入った中央口駐車場が一番近い駐車場になります)
お申し込み・定員について
◆申し込み方法:下記リンク先より、申込フォームにご記入の上お申し込みください。
申込フォーム【 申込締切:令和7年10月31日(金)13時 】
※手話通訳も同じフォームよりお申込みください。
◆定員:50名
※締め切り日までに定員に達した場合は、事前に締め切る場合があります
対 象
女性の健康課題に関心のある方はどなたでも
◆ 講座受講にあたっての注意とお願い ◆
当講座の写真撮影、講座の録画・録音、資料等の無断転用は固くお断りいたします。
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード