記事番号: 1-3104
公開日 2024年04月17日
南米移住者子弟研修生受入事業で研修を終了した研修生からおたよりが届きました。
過去のバックナンバーはこちらから → ☆南米からのおたより☆バックナンバー
研修後のドイツ暮らし
2022年度南米移住者子弟研修生
米須 亜由美 シンディ(ブラジル)
皆、はいたい!
私の名前は米須・亜由美・シンディです。ブラジル生まれの三世です。2012年に浦添市の研修生プログラムに参加し、10年後に浦添市の研修生として初めてウチナーンチュ大会に参加しました。今回の「南米からのおたより」は、8年ほど前から住んでいるドイツからお送りします。よろしくお願いします。
2022年に沖縄で開催されたウチナーンチュ大会での経験を振り返ると、私はとても幸運だったと思います。あの濃密な数週間は、私の沖縄人としてのアイデンティティーを再認識させ、ウチナーンチュ・ネットワークへの帰属意識を強めました。新たなエネルギーを得て、私はドイツに戻りました。
ここドイツでは四季が大抵はっきりしています。夏は気温が通常16℃から37℃で、日照時間が長い(日照時間のピークは午後9時から10時まで!)です。冬は気温が0℃を下回ることもあり、地域によっては雪が降ることもあります。春と秋は花が咲き、紅葉が美しい季節です。
冬にドイツを訪れるなら、寒さに備える覚悟をしてください。体感温度は、風や湿度の影響で実際の気温より2~5℃低く感じることがあります。ドイツ語には「Es gibt kein schlechtes Wetter, es gibt nur falsche Kleidung」ということわざがあります。意味は「悪天候というものはない。ただ服装が悪いだけだ」です。
これは冬服を着た母と私の写真です。
12月が冬の一番好きな時期です。ドイツのいくつかの都市ではクリスマスマーケットが開催され、クリスマスの飾りを買ったり、おいしい食べ物を食べたり、ホットチョコレートやマルド・ワインを飲んだりできるからです。街によっては、観覧車に乗ることもできます。
ドイツには見学可能な城や宮殿、古い要塞がたくさんあり、この時期に特別プログラムや光の装飾でクリスマス・マーケットを開催するところもあります。ホーエンツォレルン城もそのひとつです(下の写真)。
ここドイツでは、私が発見した面白いものがあります。ここでは自動販売機はたいてい駅の近くにしかなく、そこで軽食や飲み物を買うことができます。しかし私は、ソーセージ、ステーキ、ハム、フルーツジュース、チョコレートを一つの機械で売っている精肉店の外にある自動販売機を発見しました。バーベキュー用の肉を買う必要があるときに、店が閉まっていると実用的ですね。
持続可能性は重要なテーマであり、ドイツではそれが真剣に受け止められています。ある商品を買うと、その容器の分のお金(Pfand)を支払います。それからその空の容器を返却機で返却すると、その分のお金がスーパーのレジで使えるクーポンとして戻ってきます。空き瓶はリサイクルされるか、再利用されます。ほとんどのスーパーマーケットに返却機(Pfandautomat)があります。
デュッセルドルフ市内には多くの日本食レストランや日本雑貨店があります。日本製品の多さには本当に驚かされます。
このエリアはリトル東京と呼ばれています。近くに来るときは、温かいラーメンを食べることにしています。
今のところ、沖縄料理を食べられる店は見つかっていません。沖縄そばが一番恋しい料理です。沖縄料理はドイツで成功すると思いますし、私はその顧客ナンバーワンになるでしょう!
ドイツでの生活は、自分探しとキャリアアップの旅となりました。家族と離れていても、私のチムグクルは強いです。チムグクルは、このダイナミックな国での挑戦とチャンスをナビゲートしてくれる、私を導く力となっています。
(英語/English)
Haitai everyone!
My name is Cindy Ayumi Komesu. I am sansei, born in Brazil. In 2012 I participated in the Urasoe City trainee program and ten years later I returned to participate for the first time in the Uchinachu Taikai as a Urasoe City trainee. For this “Letters from South America”, I will be reporting from Germany where I have lived for about eight years now. Yoroshiku onegaishimasu.
Reflecting on my experience at the Uchinanchu Taikai in Okinawa in 2022, I felt immensely fortunate. Those intense weeks reignited my Okinawan identity and strengthened my sense of belonging to the Uchinanchu network. With renewed energy, I returned to Germany.
Here in Germany the seasons are usually well defined. In summer we have temperatures usually varying from 16°C to 37°C and long daylight times (peak daylight can extend up to 09:00-10:00 pm!). In winter the temperatures can fall below 0°C and depending on the region it can snow a lot, daylight times are short. Spring and Fall are lovely seasons because of flowers blossoming and red leaves falling.
If you are planning to visit Germany in winter, be prepared for cold temperatures. Thermal sensation can feel 2 to 5°C lower than the actual temperature due to wind and humidity levels. There is a saying in German: “Es gibt kein schlechtes Wetter, es gibt nur falsche Kleidung” that translates to: There is no bad weather, just wrong clothes. Here is a picture of my mom and myself in winter clothes.
December is my favorite time in winter because there are Christmas markets in several cities in Germany, where you can buy Christmas decorations, eat delicious food, drink hot chocolate and mulled wine. In some cities there are also ferris wheel rides.
Germany has many castles, palaces and old fortresses you can visit and some of them host Christmas markets during this time of the year with special programs and light decorations. Burg Hohenzollern is one of them (picture below).
Here in Germany there are interesting things that caught my attention. Here Jidouhanbaikis are usually found only close to train stations and there you can buy snacks and drinks. However, I found this Jidouhanbaiki outside a butchery store that sells sausages, steak, ham, fruit juice and chocolate all in one machine. It is practical when you need to buy meat for a BBQ and the stores are closed.
Sustainability is an important theme and it’s taken seriously in Germany. There are certain products when you buy them, you pay a deposit (Pfand) for the container. When you return the empty container at return machines you get your deposit back as a coupon that you can use at the supermarket cashier. The empty bottles are recycled or reused. In almost every supermarket you will find a return machine (Pfand automat).
In Düsseldorf city there are many Japanese restaurants and stores. It is really impressive the amount of Japanese products you can find there.
This area is called the Little Tokyo. When I’m traveling close by I make sure to enjoy a nice warm bowl of ramen.
So far I haven’t found a restaurant where I can eat Okinawan dishes. Okinawa soba is the dish that I miss the most. I think Okinawan cuisine would be a success in Germany and I would be your customer number 1!
Living in Germany has been a journey of self-discovery and career growth. Despite being far from my family, my Chimugukuru remains strong. It serves as a guiding force, navigating me through the challenges and opportunities in this dynamic country.