高等学校卒業程度認定試験合格支援給付金

記事番号: 1-412

公開日 2020年06月27日

母子家庭のお母さんや父子家庭のお父さんの学びなおしを支援します!

ひとり親家庭の学びなおしを支援し、自立促進を図るため、ひとり親家庭の親や子が、高卒程度認定試験に合格するための講座を開始したとき、修了したときおよび試験に合格した時に、受講費用の一部を支給します。


 




【対象者】

(1)児童扶養手当の支給を受けているか、同様の所得水準にある者。
(2)20歳未満の子を扶養している者。
(3)大学入学資格を取得していない者。
(4)過去に高等学校卒業程度認定試験合格支援事業の給付金を受けたことがないこと。


 

【対象講座】

高卒認定試験の合格を目指す講座(通信講座を含む)で、市長が適当と認めたもの。

※ただし、高卒程度認定試験の試験科目の免除を受けるために高等学校に在籍して単位を取得する講座を受け、高等学校等就学支援金制度の支給対象となる場合は、この給付金の対象となりません。


 

【支給額】


(1)受講開始時給付金 受講開始日から30日以内に申請

  対象講座に要した受講料の3割 

  ※相当額が7万5千円を超える場合は、7万5千円までとする。

(2)受講修了時給付金 講座修了日から30日以内に申請

  対象講座に要した受講料の1割

  ※受講開始時給付金と合わせて10万円を超える場合は、10万円までとする。

(3)合格時給付金 合格証書に記載されている日付から40日以内に申請

  対象講座に要した受講料の2割

  ※受講開始時給付金・受講修了時給付金と合わせて上限15万円とする。


  ※受講修了日から起算して2年以内に高卒程度認定試験に全科目合格した場合に支給します。

  ※高卒程度認定試験の受験にかかった費用は対象となりません。




【申請手続き】

(1)事前相談
  市役所こども家庭課窓口で受給要件の確認等の聞き取りを行います。
  事前相談にお越しの際は、講座の内容がわかるパンフレット等をご持参ください。

(2)指定講座申請
  対象講座の受講開始までに指定申請書を提出してもらいます。

(3)審査会
  申請書類及び聞き取り内容をもとに、審査を行います。

(4)講座指定
  審査の結果を、対象講座指定通知書にて通知します。※不認定となる場合もあります。

(5)講座受講開始
  受講開始後、30日以内に「受講開始時給付金」支給申請(3割)を行う。

(6)講座修了
  講座終了日から30日以内に「受講修了時給付金」支給申請(1割)を行う。

(7)高卒認定試験の全科目に合格
  受講修了時から2年以内に合格した場合、合格証書に記載されている日付から40日以内に「合格時給付金」支給申請(2割)を行う。

(8)給付金支給
  申請している口座へ給付金が振り込まれます。

 

【留意事項】

申請は、希望する講座の受講開始前までに行う必要があります。
申請に必要な書類は事前相談の際にお知らせします。
申請後、審査会により支給の可否を決定します。必ず受給できるものではありません。

 詳しくは、市役所こども家庭課 母子父子係 高等学校卒業程度認定試験合格支援給付金事業担当 までお問合せください。

 

 窓口受付時間

 月曜日~金曜日(祝日除く)
  8:30~12:00 13:00~17:15 
  (12:00~13:00はお昼休み) 
 ※受付には1時間ほど時間がかかることもありますので、時間に余裕をもってお越しください


この記事に関するお問い合わせ

こども未来部 こども家庭課
郵便番号:901-2501
住所:沖縄県浦添市安波茶一丁目1番1号本庁2階
TEL:098-876-1280
FAX:098-879-7190
お知らせ:問い合わせメールはこちら

このページについてお聞かせください

Topへ