通学路における交通安全の確保

記事番号: 1-2118

公開日 2010年03月09日

-

浦添市では児童の安全確保のため次のような事業を行っています。

1 スクールゾーンの設置

スクールゾーンとは昭和47年の春と秋の全国交通安全運動を契機として推進されたもので保育所、幼稚園及び小学校周辺における幼児や児童の安全を図るため、学校などの施設を中心に概ね半径500m以内の地域を交通安全施設の整備、交通規制、交通指導取締りなどを実施すべき地域として指定するものです。
浦添市では各小学校においてスクールゾーンとして必要な生活道路を指定していただき、それに基づいてスクールゾーンの路面表示を行っています。
スクールゾーンにつきましては、設置しただけでは交通規制などの対象とはならないため、幼児や児童の安全確保の観点から、通学路における街頭指導なども併せて行うことが必要です。

--

2 新入学児童用ランドセルカバーの配付

4月入学時に新入学児童へ黄色のランドセルカバーを配付しています。交通安全カラーである黄色は運転者の視点から目印となり交通事故防止を図るのに役立っています。

3 看板やのぼり旗の設置

浦添市内の各小学校では、「通学路 スピード落とせ」及び「子どもの飛び出し注意」の看板や同様ののぼり旗を設置し通学路における交通安全を喚起しています。

--


4 横断旗
各小学校へ交通安全カラーの黄色の横断旗を配付し当下校時の交通安全に一役買っています。また各交通安全運動期間中の朝の街頭指導にも活用されています。

-


5 交通安全街頭指導
各小学校において交通安全運動期間中には交差点における街頭指導や誘導指導を行い、児童の交通安全確保と交通安全に対する啓発活動を行っています。

6 迷惑駐車指導
児童の通学路の安全確保のため、各小学校周辺の路上駐車車輌対し迷惑駐車としてチラシの貼り付け指導などを行い、注意を喚起しています。
(※ なお、児童の安全のための注意喚起であり警察による取締りではありません。)




 

この記事に関するお問い合わせ

市民部 市民生活課
郵便番号:901-2501
住所:沖縄県浦添市安波茶一丁目1番1号本庁5階
TEL:098-876-1248
FAX:098-876-9467
お知らせ:問い合わせメールはこちら

このページについてお聞かせください

Topへ