猫は室内で飼うようにしましょう!

記事番号: 1-823

公開日 2016年12月13日

copyright_wanpag1 猫は室内で飼いましょう copyright_wanpag2



 猫のフンや尿で迷惑しているとの苦情が増えています。

 猫は室内飼養が可能な動物です。家の中で飼い、猫用のトイレを用意して、そこでするようにしつけましょう。

 お住まいの地域で野良猫のフンや尿の問題が出てきても、「自分の猫はきちんと家の中で飼っています」と

説明できれば、ご近所との関係も悪くなることもなくなります。

 また、室内で飼うことで交通事故や病気のリスクから飼い猫を守ることができます。





沖縄県猫の適正飼育ガイドライン~人と猫が共生できる社会をめざして~[PDF:484KB]



 



copyright_wanpag5 無責任な餌付けはやめましょう 餌やり禁止1



 野良猫への無責任な餌やり行為は、猫が周辺に住みつく原因となり、ご近所の敷地内にフン・尿をしたり、

ごみを荒らしたりするなど、周囲の迷惑となります。

 また、野良猫に餌を与えると野良猫が定着し、その場所で繁殖が始まってしまいます。

 飼い主のいないかわいそうな猫を増やすことにつながりますので安易な餌やりはやめましょう。

 よかれと思って野良猫に餌を与えていても、衛生被害により地域と猫の関係を悪化させる事態に発展しか

ねません。



沖縄県「飼い主のいない猫対策」マニュアル(試行版)[PDF:977KB]



 



pet_doctor  避妊・去勢手術  copyright_wanpag9



 生まれた子猫の新しい飼い主は、なかなか見つからないものです。

 猫が自然のままに繁殖して、飼い主のいない不幸な猫を増やしてしまうことがないよう避妊・去勢手術を

受けさせましょう。

 避妊・去勢手術の助成については、下記のリンクで民間団体による助成事業をご紹介しておりますので

そちらをご参考ください。



浦添市ホームページ「犬・猫避妊去勢手術の助成について」



 



illust4880thumb  所有者明示の実施・終生飼養  illust4884thumb



 飼い猫には首輪・迷子札(住所・氏名・連絡先を記載)を付け、迷子にさせない、なってもすぐ帰れるように

気を付けましょう。そして、家族の一員として最後まで責任を持って飼いましょう。



 



copyright_ushichiko1copyright_ushichiko1copyright_ushichiko1



 



【関連リンク】



環境省「人と動物が幸せに暮らす社会の実現プロジェクト」

人と動物が幸せに暮らす社会の実現プロジェクトバナー



沖縄県ホームページ「猫の適正飼育について」

沖縄県バナー 



沖縄県動物愛護管理センター

沖縄県動物愛護管理センターバナー



公益社団法人沖縄県獣医師会「犬猫避妊・去勢手術助成事業」

沖縄県獣医師会バナー 





【イラスト・素材】

イラストわんパグhttp://www.wanpug.com/

いらすとやhttp://www.irasutoya.com/

動くイラストフリー素材http://www.ushichiko.com/

※本ページのイラスト素材の著作権は全て上記の著者に帰属します。


 



 


この記事に関するお問い合わせ

市民部 環境保全課
郵便番号:901-2501
住所:沖縄県浦添市安波茶一丁目1番1号本庁5階
TEL:098-876-1250(ごみ関係)098-876-1715(犬・猫、お墓、公害関係)
FAX:098-876-9467
お知らせ:問い合わせメールはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください

Topへ