記事番号: 1-3246
公開日 2016年11月14日
蒲郡市の災害状況
【災害名】 
蒲郡市市民総ぐるみ防災訓練
【災害発生時刻】
平成29年11月26日(日) 午前8時30分
【災害対策本部決定事項】 
・市内全域の防潮扉閉鎖
【被害状況】
・市内全域で建物崩壊箇所あり。火災発生
・道路の隆起陥没により通行止め区間あり。
1.開設避難場所 開設避難場所開設状況のとおり
2.ライフライン
- 電力 市内の広い範囲で停電
 - 水道 応急給水拠点箇所で給水
 - 下水道 調査中
 - 通信 蒲郡市ホームページ閲覧不能
 
3.公共交通
- JR 不通
 - 名鉄 不通
 - 名鉄路線バス 不通
 
4.必要な物資 調整中
蒲郡市開設避難所一覧表
| 開設 状況  | 
避難場所 | 避難者数 | 電話番号 | 収容人数 | 備考 | |
| 1 | ○ | 大塚小学校 大塚町大門42-5  | 
100人 | 59-8041 | 330人 | |
| 2 | 大塚中学校 大塚町南向山15-3  | 
59-8040 | 820人 | |||
| 3 | 蒲郡東高等学校 大塚町上千尾12-2  | 
59-8621 | 530人 | |||
| 4 | 大塚公民館 大塚町西島91  | 
59-8820 | ||||
| 5 | 三谷中学校 三谷町原山1-40  | 
68-2365 | 530人 | |||
| 6 | 三谷東小学校 三谷町南山1-7  | 
68-0722 | 430人 | |||
| 7 | ○ | 三谷小学校 三谷町迫1-1  | 
300人 | 69-5117 | 310人 | |
| 8 | みや児童館 三谷北通2丁目259-1  | 
67-0077 | ||||
| 9 | とかみ会館 豊岡町下久貝18-1  | 
69-7944 | 40人 | |||
| 10 | 迫公民館 豊岡町八ツ田27-9  | 
30人 | ||||
| 11 | 上組会館 豊岡町軒山11-1  | 
68-7194 | 40人 | |||
| 12 | 東部公民館 豊岡町殿門24  | 
67-6198 | ||||
| 13 | 五井町多目的ホール 五井町岡海道79-5  | 
67-1077 | 60人 | |||
| 14 | 蒲郡東部小学校 豊岡町池田3  | 
68-2375 | 300人 | |||
| 15 | 平田町民センター 平田町西長根49  | 
67-9752 | 60人 | |||
| 16 | 竹島小学校 府相町3丁目40  | 
69-7171 | 400人 | |||
| 17 | 浜家公民館 松原町137-3  | 
|||||
| 18 | ○ | 蒲郡中学校 新井町13-18  | 
400人 | 68-6166 | 520人 | |
| 19 | 蒲郡北部小学校 清田町間堰52  | 
68-3478 | 300人 | |||
| 20 | 北部公民館 清田町間堰50  | 
69-9855 | ||||
| 開設 状況  | 
避難場所 | 避難者数 | 電話番号 | 収容人数 | 備考 | |
| 21 | ○ | 中部中学校 水竹町下川原11-1  | 
250人 | 68-1538 | 760人 | |
| 22 | 蒲郡西部小学校 神ノ郷町壱町田10  | 
68-3382 | 260人 | |||
| 23 | 西部公民館 神ノ郷町壱町田12-1  | 
68-7233 | ||||
| 24 | 蒲郡高等学校 上本町8-9  | 
68-2074 | 530人 | |||
| 25 | ○ | 蒲郡南部小学校 神明町22-3  | 
200人 | 69-3288 | 390人 | |
| 26 | 生きがいセンター 神明町22-2  | 
69-2500 | 260人 | |||
| 27 | 勤労福祉会館 神明町18-4  | 
69-3911 | 490人 | |||
| 28 | 小江公民館 神明町2-10  | 
68-6402 | ||||
| 29 | 中央小学校 緑町3-49  | 
68-0033 | 370人 | |||
| 30 | 市民体育センター武道館 緑町3-69  | 
69-3241 | 800人 | |||
| 31 | 塩津中学校 竹谷町上ノ山2  | 
68-2510 | 680人 | |||
| 32 | 塩津公民館 竹谷町今御堂22-1  | 
68-3819 | ||||
| 33 | ○ | 塩津小学校 竹谷町今御堂31-1  | 
300人 | 68-2509 | 370人 | |
| 34 | 愛知工科大学 西迫町馬乗50-2  | 
68-1135 | 777人 | |||
| 35 | 拾石町会館 拾石町塩浜81  | 
67-5622 | 60人 | |||
| 36 | 形原北小学校 金平町屋敷田1  | 
57-7251 | 410人 | |||
| 37 | ○ | 形原中学校 形原町佃20-1  | 
500人 | 57-5185 | 800人 | |
| 38 | 蒲郡文化広場 形原町袋川25-1  | 
57-1338 | 600人 | |||
| 39 | 形原小学校 形原町御嶽34-2  | 
57-5285 | 310人 | |||
| 40 | 西部市民センター 形原町御嶽57-1  | 
57-5285 | ||||
| 41 | 形原四区しあわせ会館 形原町北上松22,27,28  | 
57-9020 | 65人 | |||
| 42 | ○ | 西浦小学校 西浦町宮地10  | 
300人 | 57-5275 | 300人 | |
| 43 | 西浦公民館 西浦町宮地10-6  | 
57-2398 | ||||
| 44 | 西浦中学校 西浦町原山1-24  | 
57-5245 | 810人 | 
蒲郡市開設避難所一覧表
| 開設 状況  | 
避難場所 | 避難者数 | 収容人数 | 備考 | |
| 1 | ○ | 大塚小学校 大塚町大門42-5 59-0481  | 
100人 | 330人 | |
| 2 | 大塚中学校 大塚町南向山15-3 59-8040  | 
820人 | |||
| 3 | 蒲郡東高等学校 大塚町上千尾12-2 59-8621  | 
530人 | |||
| 4 | 大塚公民館 大塚町西島91 59-8820  | 
||||
| 5 | 三谷中学校 三谷町原山1-40 68-2365  | 
530人 | |||
| 6 | 三谷東小学校 三谷町南山1-7 68-0722  | 
430人 | |||
| 7 | ○ | 三谷小学校 三谷町迫1-1 69-5117  | 
300人 | 310人 | |
| 8 | みや児童館 三谷北通2丁目259-1 67-0077  | 
||||
| 9 | とかみ会館 豊岡町下久貝18-1 69-7944  | 
40人 | |||
| 10 | 迫公民館 豊岡町八ツ田27-9  | 
30人 | |||
| 11 | 上組会館 豊岡町軒山11-1 68-7194  | 
40人 | |||
| 12 | 東部公民館 豊岡町殿門24 67-6198  | 
||||
| 13 | 五井町多目的ホール 五井町岡海道79-5 67-1077  | 
60人 | |||
| 14 | 蒲郡東部小学校 豊岡町池田3 68-2375  | 
300人 | |||
| 15 | 平田町民センター 平田町西長根49 67-9752  | 
60人 | |||
| 16 | 竹島小学校 府相町3丁目40 69-7171  | 
400人 | |||
| 17 | 浜家公民館 松原町137-3  | 
||||
| 18 | ○ | 蒲郡中学校 新井町13-18 68-6166  | 
400人 | 520人 | |
| 19 | 蒲郡北部小学校 清田町間堰52 68-3478  | 
300人 | |||
| 20 | 北部公民館 清田町間堰50 69-9855  | 
||||
| 開設 状況  | 
避難場所 | 避難者数 | 収容人数 | 備考 | |
| 21 | ○ | 中部中学校 水竹町下川原11-1 68-1538  | 
250人 | 760人 | |
| 22 | 蒲郡西部小学校 神ノ郷町壱町田10 68-3382  | 
260人 | |||
| 23 | 西部公民館 神ノ郷町壱町田12-1 68-7233  | 
||||
| 24 | 蒲郡高等学校 上本町8-9 68-2074  | 
530人 | |||
| 25 | ○ | 蒲郡南部小学校 神明町22-3 69-3288  | 
200人 | 390人 | |
| 26 | 生きがいセンター 神明町22-2 69-2500  | 
260人 | |||
| 27 | 勤労福祉会館 神明町18-4 69-3911  | 
490人 | |||
| 28 | 小江公民館 神明町2-10 68-6402  | 
||||
| 29 | 中央小学校 緑町3-49 68-0033  | 
370人 | |||
| 30 | 市民体育センター武道館 緑町3-69 69-3241  | 
800人 | |||
| 31 | 塩津中学校 竹谷町上ノ山2 68-2510  | 
680人 | |||
| 32 | 塩津公民館 竹谷町今御堂22-1 68-3819  | 
||||
| 33 | ○ | 塩津小学校 竹谷町今御堂31-1 68-2509  | 
300人 | 370人 | |
| 34 | 愛知工科大学 西迫町馬乗50-2 68-1135  | 
777人 | |||
| 35 | 拾石町会館 拾石町塩浜81 67-5622  | 
60人 | |||
| 36 | 形原北小学校 金平町屋敷田1 57-7251  | 
410人 | |||
| 37 | ○ | 形原中学校 形原町佃20-1 57-5185  | 
500人 | 800人 | |
| 38 | 蒲郡文化広場 形原町袋川25-1 57-1338  | 
600人 | |||
| 39 | 形原小学校 形原町御嶽34-2 57-5285  | 
310人 | |||
| 40 | 西部市民センター 形原町御嶽57-1 57-5285  | 
||||
| 41 | 形原四区しあわせ会館 形原町北上松22,27,28 57-9020  | 
65人 | |||
| 42 | ○ | 西浦小学校 西浦町宮地10 57-5275  | 
300人 | 300人 | |
| 43 | 西浦公民館 西浦町宮地10-6 57-2398  | 
||||
| 44 | 西浦中学校 西浦町原山1-24 57-5245  | 
810人 | 
| 地 区 | 名 称 | 給水状況 | 
|---|---|---|
| 1.大塚地区 | 大塚小学校 | ○ | 
| 2.三谷東地区 | 弥生公園 | |
| 3.三谷西地区 | 三谷小学校 | |
| 4.山間東地区 | 蒲郡東部小学校 | |
| 5.山間北地区 | 中部中学校 | |
| 6.山間西地区 | 蒲郡西部小学校 | |
| 7.府相地区 | 竹島小学校 | |
| 8.町部東地区 | 蒲郡中学校 | |
| 9.町部南地区 | 蒲郡南部小学校 | |
| 10.町部北地区 | 蒲郡高等学校 | |
| 11.町部西地区 | 中央小学校 | |
| 12.塩津地区 | 塩津小学校 | |
| 13.形原東部地区 | 形原北小学校 | |
| 14.形原西部地区 | 形原小学校 | |
| 15.西浦地区 | 西浦小学校 | ○ | 
【問い合わせ先】
・このページの情報に関しては
蒲郡市 秘書広報課 電話0533-66-1145
・「災害時の情報発信に関する応援協定書」については
浦添市 国際交流課 電話876−1234(内線2611)
この記事に関するお問い合わせ
企画部 国際交流課
郵便番号:901-2501
住所:沖縄県浦添市安波茶一丁目1番1号本庁4階
TEL:098-876-1258
FAX:098-879-7224
お知らせ:問い合わせメールはこちら
    
