公共施設内駐車場について(平成30年3月6日受付)

記事番号: 1-5191

公開日 2018年03月26日

ご意見

 

 

 

①浦添市港川1丁目31-3付近にある公園駐車場に毎日止まっている黒いエルグランドは明らかに違法駐車だと思いますが、いつになれば対応するのでしょうか。以前に市役所に連絡した際には女性職員より「時間的に余裕が無いので対応しかねる」という回答をもらいました。

 

②県道側から市役所に入り、左に曲がれば地下駐車場、右に曲がれば公民館裏にある駐車禁止部分に頻繁に公用車(特に消防署関係者)が駐車されていますが、火災時や震災時に対応できるのでしょうか・・・公民館利用時にいつも思いますが、浦添市の危機管理能力の薄さが感じられます。

 

③浦添市労働組合?と書かれた車両が常に地下駐車場に駐車されていますが市民のための駐車場では?

 

 

 

 

 

回答

 

 

 

今回は、貴重なご意見ありがとうございました。

いくつか、ご意見がありましたので、取りまとめて回答いたします。

 

 

 

①公園駐車場の違法駐車の対応についての回答(美らまち推進課)

 

 浦添市内の公園を管理しております美らまち推進課です。公園利用者以外の長時間駐車については、公園巡回の際に、張り紙等で注意喚起し、適正に管理を行ってまいりたいと思います。

今後とも、多くの公園利用者に、安らぎと憩いの広場を提供できるようめてまいりたいと思いますので、本市の公園管理行政へのご理解ご協力を宜しくお願いします。

 

 

 

②浦添市の危機管理状況についての回答(財産管理課、消防総務課)

 

 貴貴重なご意見、ご指摘、誠にありがとうございます。

ご指摘にもありますように、駐停車禁止部分は火災等の緊急時やはしご車専用のためと表示しております。

 消防職員が会議等参加のため、浦添市役所へ来庁している時に、緊急の連絡があった場合、すぐに対応、出動できるような体制をとって一時的に駐車をしておりましたが、万が一にも災害時の緊急な対応に支障が出ないようご指摘の箇所への駐車は禁止としたいと思います。

 今後も関係部署と連携を図り、安全で安心なまちづくりのため、取り組んでまいりますのでご理解ご協力いただきますようお願いいたします。

 

 

 

③市役所の地下駐車場状況についての回答(財産管理課)

 

 貴重なご意見、ご指摘、誠にありがとうございます。

地下駐車場は、市民が本庁舎を利用するための駐車場となっております。

 そのため、許可を得ていない車両に関しては駐車禁止であり、ご指摘の車両については、駐車を認めておりません。

 今後はこのようなことがないよう、指導をおこない、適正な庁舎管理に取り組んでまいります。

 



 

この記事に関するお問い合わせ

財務部 財産管理課
郵便番号:901-2501
住所:沖縄県浦添市安波茶一丁目1番1号本庁5階
TEL:098-876-1304
FAX:098-876-7071
お知らせ:問い合わせメールはこちら

このページについてお聞かせください

Topへ