記事番号: 1-4202
公開日 2015年11月10日
てだこ市民大学公開講座の様子♪
てだこ市民大学では、今年度も各学部において公開講座を開催しております。今回はその様子をお知らせしたいと思います。
これからも順次開催予定ですので、気になる講座があれば、一緒に参加してみませんか?
★地域・学校支援学部
「みんなで考えよう!小・中学校等における発達障がいの子の理解と支援」
平成27年11月5日(木)実施
講師:浦添市教育委員会学校教育課 瀬底正栄氏
悩んでいるのは自分だけじゃない!
頑張っているのは自分だけじゃない!
それぞれ特性は違っても
まだまだ手のかかる子供たち
しんどい思いを沢山抱えている子供たち
そんな子供たちと向き合い
幸せになって欲しいと願っているお母さんと関わっているみなさんが21名集まって
子どもたちの特性に関する様々な事柄を瀬底先生の分かりやすいトークを交えて
学びあいました。
参加者からは、「発達障がいの子どもの個性等に応えるために本日の講義を支援
活動に取り入れたいと思います。」「発達障害がいは、やることをシンプルにすること
、楽しい体験を積み重ねることで、生き方が変わることを学びました。自分の子にも
教えたいと思いました。」「ゆとりを持ち子どもと関わり楽しい日々にしたいと思います。
」等の感想を頂きました。
地域・学校支援学部
「浦添のボランティアってどうなってるの?」
平成27年9月17日(木)実施
講師:浦添市ボランティア連絡協議会代表 中野紘子氏
てだこ市民大学公開講座の第1回目は、地域・学校支援学部の「地域活性化の実践ラーニング」
より「浦添市のボランティアはどうなってるの?」というテーマで中野紘子先生に講義をしていただ
きました。内容は、ボランティアの基礎概念や浦添市ボランティア連絡協議会の活動報告、ボラン
ティア活動の楽しさをユーモアたっぷりに語っていただきました。
参加者からは、「講師のお話を聞きながら、改めてボランティアの活動の大切さを感じました。
実践の話が聞けて良かったです」や「夜からの講座ですが、楽しい会話、講座を感謝いたしま
す。少しでも出来ることを続けていける様頑張りたいです。」等の感想をいただきました。
健康福祉・スポーツ振興学部
「女性と健康 乳がんについて ~乳がんを怖い病気にしないために~」
平成27年9月24日(木)実施
講師:蔵下 要(浦添総合病院乳腺センター長)
城前 ふみ(FM21ラジオパーソナリティ)
てだこ市民大学公開講座の第2回目は、健康福祉・スポーツ振興学部の「ライフステージ
に応じた健康問題」より、「女性と健康」というテーマで蔵下要先生と城前ふみ先生より乳が
んについて、医師と患者との立場よりお話をしていただきました。蔵下先生からは、乳がん
に関する正しい知識についてまた、城前先生からは患者としての経験や「私にできること、
伝えたいこと」を熱く語っていただきました。
参加者からは「ガンと聞くと、そく死に結びつけていましたが、先生のお話をうかがったこと
で、早期に見つければ完治できる病気であることが理解できました。大変よかったです。」や
「聞いていて、胸が痛くなりました。検査今年度こそ受けます。ありがとうございました。」等の
感想をいただきました。
−−以下は今年度開催予定のてだこ市民大学公開講座になります。詳しい情報等に関しては、一番下にあるリンク先をご覧ください−−
★コミュニティビジネス・地域振興学部
①「コミュニティビジネス起業公開講座」(全4回)
■日時:平成27年12月3日(木)~1月14日(木)19:30~21:00
■講師:(株)ルーツ コーディネーター 平田直大氏
■講座内容:「貢献活動に事業をプラス!新しい起業の形で、思いを形にしてみませんか? まちを元気にする事業、自分らしく始めよう!その思いを実現していくために必要な手法を学び、実践し、コミュニティビジネスを始めていくためのプラン作りを目指します。」
てだこ市民大学公開講座の詳しい情報は下記アドレスをクリックしてください!
/article?articleId=609e8bec3d59ae2434c011d8