記事番号: 1-5490
公開日 2018年12月19日
統計コンクール金賞受賞、そして経済産業省から功績者表彰
	 統計知識の普及と統計の表現技術の研さんに資するため、沖縄県と							沖縄県統計協会			主催による「沖縄県統計グラフコンクール」が開催されました。			
 今回のコンクールには、県内の小学生・中学生・高校生・大学生及び一般の方から476人、236点の応募があり、厳正な審査を経て12作品が入賞作品として選定されました。		
	 今年度、浦添市からは、第1部(小学校1〜2年生)において浦添小学校1年生の東濱凌輔さんが金賞を受賞。			
 また、長年の統計調査員としての活躍が評価され、経済産業省大臣官房審議官調査統計グループ長より、本市の中曽根米子さんに対し感謝状が授与されました。			
 		
				
			
浦添市立浦添小学校1年 東濱凌輔さん、中曽根米子さん		
受賞作品の紹介
第1部 (小学校1〜2年生)
金賞
きょうりゅうすごいぜ!
								浦添市立宮城小学校1年						
							東濱凌輔さん					
				
		
								【選評】						
 製作者の恐竜好きがダイレクトに伝わってくる良い作品です。			
 図鑑から417種類の恐竜の名前をひとつひとつ根気強く調べていくひたむきさが感じられます。			
 データを色分けし、見やすく◯印で示している表現も小学生らしい。			
 		
経済産業大臣表彰(動態統計)に、浦添市から新崎美佐子さんが表彰されました
	 さらに、沖縄県が実施する「商業動態統計調査」の調査員として長年従事されてきた市在住の新崎美佐子さんが、経済産業大臣よりその功績が称えられ表彰状が授与されました。			
 新崎さんは平成12年の統計功績者表彰(国勢調査)、浦添市市制施行35周年記念市表彰につづく受賞。			
 12月17日に表敬を受けた松本哲治市長もその功績を大いに称え、今後も統計業務での活躍を期待しますと述べると、新崎さんは「今後も頑張ります」と笑顔で決意を表明されました。			
 		
				
			
新崎美佐子さんと松本哲治市長		
