記事番号: 1-632
公開日 2019年04月09日
今年も、市内の中学生10名が平和交流団として県内外で平和学習をし、浦添市ピースメッセンジャーとして認定されました。
事前研修
浦添市・宜野湾市・南部の戦跡めぐりや沖縄市で開催されたピースフェスタなど、3回に渡る事前研修を通して沖縄戦について学びました。
牧港のチヂフチャーガマ
市民が折った折鶴を奉納しました(ディーグガマ)
前田高地平和之碑
おきなわピースフェスタで沖縄戦について学習(沖縄市)
全学徒隊の碑(沖縄県平和祈念公園)
壕のなかで暗闇を体験(轟の壕)
本研修(長崎市)
8月9日の原爆の日に合わせて長崎県長崎市を訪れ、平和記念式典や青少年ピースフォーラムなどの参加を通して原爆の実相を学びました。
あの子らの碑(山里小学校被爆跡)
永井博士が暮らした二畳一間の住居(如己堂)
爆風で片足が吹き飛ばされた一本柱鳥居
青少年ピースフォーラムで平和について意見交換
恵みの丘長崎原爆ホームにて交流会
その後の活動
疎開体験者を講師として迎え、宮崎県日向市の中学生と平和交流をしました
浦添市戦没者追悼式で平和のメッセージを朗読
まなびフェスタで地域の皆さんと平和について話し合いました
この記事に関するお問い合わせ
企画部 国際交流課
郵便番号:901-2501
住所:沖縄県浦添市安波茶一丁目1番1号本庁4階
TEL:098-876-1258
FAX:098-879-7224
お知らせ:問い合わせメールはこちら
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード