記事番号: 1-4318
公開日 2020年03月27日
令和元年度 てだこ市民大学
テーマと目的、目標
令和元年度 事業報告書
令和元年度のてだこ市民大学の実施状況を取りまとめた「令和元年度 浦添市てだこ市民大学 事業報告書」を掲載いたしました。
令和元年度 浦添市てだこ市民大学 事業報告書
表紙から4ページ 市民大学事業報告表紙-P04[PDF:782KB]
5ページから24ページ 市民大学事業報告P05-P24[PDF:13MB]
25ページから50ページ 市民大学事業報告P25-P50[PDF:10MB]
51ページから60ページ 市民大学事業報告P51-P60[PDF:2MB]
61ページから65ページ 市民大学事業報告P61-P65[PDF:905KB]
講座の概要
今年度のてだこ市民大学は、受講生それぞれが知っている「わたしの知っているすてきな”うらそえ”」を共有したり、浦添市の総合計画やうらそえのれきし、産業について聞きあうことで、「うらそえのまちを知る」ことに取り組みました。
さらに、こども・子育て、高齢者、教育といった観点からうらそえの現状を知り、中学校区における地域活動に触れることで、協働によるまちづくりに対する気づきを共有したところです。
講座全体をとおして、受講生同士で話し合う、聞きあう時間、振り返りの時間を大切にするとともに、講師としてご支援いただく皆様を含め、まちづくりの仲間との出会いの時間を大切にしました。
* 各講座の概要は、てだこ市民大学雑記帳をご覧ください。 ⇒ 雑記帳
令和元年度 浦添市てだこ市民大学講座日程表はこちらです てだこ市民大学講座日程表[PDF:119KB]
第1回講座で作成した「わたしの知っているすてきな”うらそえ”集」です
第1回すてきなうらそえ集[PDF:3MB]
第3回講座で作成した「わたしの知っているすてきな”うらそえ”集」です
第3回すてきなうらそえ集[PDF:753KB]
第3回講座で作成した「浦添市総合計画のポイント」です 第3回総合計画のポイント[PDF:568KB]
第4回講座で作成した「閉校式の成果発表の計画」です 第4回閉校式成果発表計画[PDF:5MB]
第5回講座で作成した「わたしたちのれきしから学んだこと」です
第5回わたしたちのれきしから学んだこと[PDF:6MB]
第6回講座で作成した「うらそえの産業と地域資源をリンクしたおもてなしの企画アイディア」です
第6回りっか浦添提案[PDF:709KB]
第7回 公開講座「浦添・沖縄の歴史とその可能性~足元に眠る『宝』を掘り出す~」を開催しました。
講座終了後のアンケート及び受講者に記載いただいた「すてきな”うらそえ”」の概要です。
公開講座アンケートとすてきなうらそえ[PDF:1MB]
講座開催のお知らせは、こちらのページををごらんください。
てだこ市民大学公開講座のご案内
第8回講座で作成した「こども・子育て支援のために協働により取り組めること」です
第8回こども子育て支援に取り組めること[PDF:5MB]
第9回講座で作成した「子ども達のために、小中学校と協働により取り組めること」です
第9回浦添の学校教育取組[PDF:6MB]
第10回講座で作成した「高齢者の健康・福祉のために協働により取り組めること」です
第10回高齢者の健康福祉にできること[PDF:13MB]
第11回講座で作成した「地域活動に協力する人、参加する人を増やすために…」です
第11回地域活動に協力参加する人を増やすために[PDF:6MB]
第12回講座で作成した「関心のある地域の課題と活動は…」です
第12回関心のある地域の課題と活動は[PDF:2MB]
第13回講座で作成した「講座の振り返り」です
第13回講座振り返りまとめ[PDF:2MB]
令和元年9月28日(土) 令和元年度 浦添市てだこ市民大学 閉講式を執り行いました
てだこ市民大学を受講された皆様、講師の皆様、ご協力をいただいた皆様、ありがとうございました。
閉講式は、こちらをクリックしてください。
てだこ市民大学雑記帳
てだこ市民大学の講座の様子を紹介する「てだこ市民大学雑記帳」を発行しています。
こちらからご覧ください ⇒てだこ市民大学雑記帳
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード