記事番号: 1-3313
公開日 2022年03月14日
 動画をご視聴いただいた皆さま、当イベントに参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
 イベント期間中、市民活動団体の皆さまによる活動紹介やキャリア教育等各種講座の動画・Zoom配信に多くの皆さまにご視聴いただきました。
好評につき、当イベントに参加いただいた皆さまのご厚意により、動画視聴期間を延長させていただきました。
ご視聴いただき、ありがとうございました!
動画の視聴は、2022年3月13日(日)をもって終了しました。
  
「市民協働とまなびのフェスタ浦添2021」のプログラム等は、つぎのとおりです。
        
      
★広報チラシは、以下のとおりです★
表面・・・チラシ(表面)
裏面・・・ チラシ(裏面)
※参加団体は令和3年9月16日現在の予定です。
「市民協働とまなびのフェスタ浦添2021」プログラム
★松本哲治市長 開催あいさつ★
<イベント1 各種講座など>
|      講    座    名 | 
講 師 | 時間  | 
||
|---|---|---|---|---|
| 1 | バルーンアートパフォーマンス及び バルーンアート教室  | 
大道芸人けんぢ 氏 (株式会社AZOKPRO代表)  | 
約20分 | |
| 2 | 市民協働とまなび | 畑中 寛 氏 (琉球大学地域連携推進機構 特命教授)  | 
約1時間 | |
| 3 | 聞いてて良かった!  私のライフキャリアレインボー  | 
大嶺 本子 氏 (キャリアコンサルタント 接遇アドバイザー)  | 
約22分 | |
| 4 | Zoomのインストールと初期設定について | 鈴木 邦治 氏 (地域情報化アドバイザー)  | 
約26分 | |
| 5 | 看護学生が伝える手指消毒 | 学校法人湘央学園 浦添看護学校 | 約8分 | 
<イベント2 市民活動団体等による活動報告など>
~市民活動団体等のみなさんによる活動報告など盛りだくさんの情報を発信します~
【動画配信】 ★の付いたプログラムは小学生のみなさんにも楽しんでいただけます!
| 
 団 体 名 (五十音順)  | 
タイトル名  | 
時間 | ||
|---|---|---|---|---|
| 
 1  | 
浦添市国際交流協会 | 笑顔あふれる国際交流に! ★ | 
約7分 | 
|
| 2 | 浦添市 企画課 | 
浦添市50周年記念映像 「空蝉(うつ せみ)のカメラ」  | 
約20分  | 
|
| 3 | 浦添市 市民協働・男女共同参画課 | 考えよう! みんなの人権! ★ | 約13分 | |
| 4 | 浦添ゆいゆいキッズシアター | 大きな舞台へ立つために! ★ | 
約11分 | 
|
| 5 | 
うらそえ市民会議 | 「うらそえ市民会議」の発足理由と役割について | 
約5分 | 
|
| 6 | チーム「ククル・ドゥ」 | ビューティータッチセラピー「心と体の美容療法」 | 
約16分 | 
|
| 7 | てだこサンサン共同企業体 ANA SPORTS PARK 浦添  | 
ハワイアンフラ | 約15分 | 
|
| 8 | てだこサンサン共同企業体 ANA SPORTS PARK 浦添  | 
リフレッシュボクシング | 約8分 | 
|
| 9 | てだこサンサン共同企業体 ANA SPORTS PARK 浦添  | 
モーニングヨガ | 約8分 | 
|
| 10 | 独立行政法人 国際協力機構 (JICA)沖縄センター  | 
SDGsかんたん多国籍クッキング (ヘバさんおすすめのモサバハ(シリア))★  | 
約7分 | 
|
| 11 | 独立行政法人 国際協力機構 (JICA)沖縄センター  | 
SDGsかんたん多国籍クッキング (ヴィンセントさんおすすめのチキンアドボ(フィリピン))★  | 
約7分 | 
|
| 12 | 独立行政法人 国際協力機構 (JICA)沖縄センター  | 
海外協力隊が喜納昌吉氏の花を各国語で歌う「うたゆんプロジェクト」 ★ | 約5分 | |
| 13 | 放送大学 沖縄学習センター | 放送大学大学案内「That's 放送大学」 | 
約15分 | |
| 14 | 放送大学 沖縄学習センター | まなびはじめ応援動画(①学ぶ目的) | 約5分 | 
|
| 15 | 放送大学 沖縄学習センター | まなびはじめ応援動画(②学ぶ期間・学ぶ分野) | 
約5分 | 
|
| 16 | 放送大学 沖縄学習センター | まなびはじめ応援動画(③学ぶ内容・学び方) | 
約5分 | 
|
| 17 | 若者支援サークル ビー・フリー | はちみつ作りで まちづくり | 
約11分 | 
【Zoom動画配信】 小学生のみなさんにも楽しんでいただけます!
| 団 体 名 | タイトル名 | 配信時間 | 配信方法 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 浦添市スポーツ推進委員協議会 | 
浦添市スポーツ推進委員協議会が送る 楽しいニュースポーツの紹介 ★  | 
 11月6日(土) 13:00~14:00  | 
 Zoomへ ログイン  | 
この記事に関するお問い合わせ
市民部 市民協働・男女共同参画課
郵便番号:901-2114
住所:沖縄県浦添市安波茶二丁目3番5号
TEL:098-874-5711
FAX:098-874-5890
お知らせ:問い合わせメールはこちら
    
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード