本庁舎1階ホールの防寒対策について

記事番号: 1-1580

公開日 2021年01月28日

更新日 2025年04月01日

ご意見

 

 市の職員ではありませんが、市役所1階で勤務しております。

先週金曜日と昨日は今季最低の気温で、1階ホールは底冷えする上に、入口が開くたびに寒風が吹き込み、限られた装備での仕事は非常にきついものがあります。また、体温が下がれば免疫力も低下し、感染症にかかるリスクが高まります。

 来庁する市民の方々も手がかじかみ、寒さに背を丸めながら申請書などを記入し、待合所で用が済むまでまたなければなりません。赤ちゃんを連れて来られる方、お年寄り…寒い中お待ちいただくのが非常に心苦しく、風邪などひかないかと心配になります。年に何回こういう日があるかはわかりませんが、一市民として防寒対策を考えていただきたいと思います。入り口からの風を遮る物を設置する、暖房器具を置く等ご検討をお願いいたします。

 

 

 

回答

 

 この度は貴重なご意見、ありがとうございます。

ご指摘いただいた防寒対策については、関係課と調整しながら検討してまいりたいと考えております。

現在、市本庁舎では新型コロナウイルス感染拡大予防のため、密閉空間とならないよう窓を開けた自然換気や

機械換気を行っております。

 ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ

財務部 財産管理課
郵便番号:901-2501
住所:沖縄県浦添市安波茶一丁目1番1号本庁5階
TEL:098-876-1304
FAX:098-876-7071
お知らせ:問い合わせメールはこちら

このページについてお聞かせください

Topへ