認可外保育施設利用料多子軽減助成金の申請について

記事番号: 1-6378

公開日 2023年04月06日

 

助成対象児童

就学前児童(小学校に入学する前の児童)が下記の対象施設に2人以上在籍し又は利用している場合で、そのどちらかが以下の要件を満たしている場合。

①浦添市内在住であること

②認可外保育施設の利用について月単位で契約していること。

③認可外保育施設利用料の支払いをしていること

※幼児教育・保育無償化の給付(子育てのための施設等利用給付認定)を受けている児童は、多子軽減助成金交付の対象になりません。

(対象施設)

ア 認可保育所、 イ 認可外保育施設※1、 ウ 幼稚園、 エ 認定こども園、 オ 特別支援学校幼稚部、 

カ 児童心理治療施設キ 家庭的保育事業、 ク 小規模保育事業、 ケ 居宅訪問型保育事業、 

コ 事業所内保育事業、 サ 児童発達支援、 シ 医療型児童発達支援

※1 対象となる認可外保育施設は、児童福祉法第59条の2第1項の規定に基づいて、沖縄県に設置届を提出している施設となります。

 

 


提出書類

ア 浦添市認可外保育施設利用料多子軽減助成金交付申請書(様式第1号)

イ 施設利用証明書(様式第2号※就学前児童で認可外保育施設を利用している助成対象児童に限る。

ウ 上記(ア)~(オ)に入園又は(カ)~(シ)の対象施設を利用している助成対象児童以外の在園証明書または施設利用証明書(利用先の園・施設で証明)※任意様式で可

 


助成金の額

(1)助成対象児童の最年長 月額3,000円の助成

※就学前児童のすべてが認可外保育施設を利用していた場合、その2人目から月額3,000円

(2)助成対象児童の最年長以降月額5,000円の助成

※就学前児童のすべてが認可外保育施設を利用していた場合、その3人目から月額5,000円

 

※助成金の交付時期は年2回に分けて、ご指定の口座に振り込みます。

 4月分から9月分までは10月支払い予定、10~3月分は令和7年4月支払い予定。

(助成対象者の例)

   第1子 認可外保育施設
★第2子 認可外保育施設←3,000円助成
★第3子 認可外保育施設←5,000円助成

 

★第1子 認可外保育施設←3,000円助成
   第2子 認可保育所(園)
   第3子 認可保育所(園)

 

★第1子 認可外保育施設←3,000円助成
   第2子 認可保育所(園)
★第3子

認可外保育施設←5,000円助成

 


提出先・提出期限

提出先:浦添市役所 こども未来課 給付係(2階)

提出時期:令和6年4月1日~令和7年3月31日

※申請は随時受付しています。年度内に限り申請書の提出が可能となります。

 (6月に申請した場合でも4月より入所が確認できれば4月から助成対象となります。)

※会計年度の関係上、令和6年度(令和7年3月31日)以後に申請をなされても

 令和6年度分の補助金は交付できませんのでご注意ください。

 


利用料の支払い状況の調査(9月・3月)

※申請が終わりましたら、利用料の支払い状況を調査します。

【提出書類】  

・浦添市認可外保育施設利用料多子軽減助成金実績報告兼請求書(様式第9号)

・認可外保育施設利用料の支払い済みがわかる書類(例 領収書、月謝袋の写し、通帳の写しなど)

 

前期分(4月~9月分)までの利用料の支払い状況が分かる書類の提出は9月13日(金)まで、

後期分(10月~3月分)までの利用料の支払い状況が分かる書類の提出は3月14日(金)までです。

※こども未来課への助成金の申請が先です。

※助成金は利用料の支払いをした月数に応じて交付します。利用料の支払い状況を確認できない場合、助成金の交付ができません。

 

 

関係書類

01多子軽減助成金のお知らせ

02様式第1号 (認可外多子軽減交付申請書)[PDF:117KB]

03様式第1号 (認可外多子軽減交付申請書)[DOC:44KB]

04様式第1号(記入例)(認可外保育施設利用料多子軽減助成金交付申請書)[PDF:181KB]

05様式第2号(施設利用証明書)[PDF:68KB]

06様式第5号(認可外多子軽減変更交付申請書)[PDF:92KB]

07様式第5号(認可外多子軽減変更交付申請書)[DOC:50KB]

08様式第5号(記入例)(認可外多子軽減変更交付申請書)[PDF:159KB]

09様式第8号(認可外多子軽減変更届)[PDF:72KB]

10様式第8号(認可外多子軽減変更届)[DOC:39KB]

11様式第8号(記入例)(認可外多子軽減変更届)[PDF:143KB]

12様式第9号(認可外多子軽減実績報告兼請求書)[PDF:96KB]

13様式第9号(認可外多子軽減実績報告兼請求書)[DOC:38KB]

14様式第9号(記入例)(認可外多子軽減実績報告兼請求書)[PDF:151KB]

15通園証明書(多子軽減用)[PDF:61KB]

16通園証明書(多子軽減用)[DOC:32KB]

この記事に関するお問い合わせ

こども未来部 こども未来課
郵便番号:901-2501
住所:沖縄県浦添市安波茶一丁目1番1号本庁2階
TEL:認定係 098-876-1281、教育・保育係 098-876-1705、給付係 098-876-1706
FAX:098-879-7190
お知らせ:問い合わせメールはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください

Topへ