記事番号: 1-1757
公開日 2022年02月22日
新型コロナウィルス感染の拡大防止のため、中止または延期するイベント等、
休館等となる施設についてお知らせします。
中止等の情報を掲載するまで、時間を要する場合があります。
また、今後の新型コロナウイルス感染症患者の発生状況によっては
期間の変更の可能性があります。
中止または延期するイベント等について
各施設の対応について
(まん延防止等重点措置期間:1月9日~2月20日)
■子育て支援センター・つどいの広場
■ANA SPORTS PARK 浦添
■児童センター
■学習等供用施設
■市関連施設
| 施設名 | 対応 | 問い合わせ先 | 
| 浦添市立中央公民館・分館 | 10月1日(金曜)~ 開館 利用時間:通常どおり開館  | 
浦添市立中央公民館 電話:098-879-5503  | 
| 浦添市立城間公民館 | 
11月1日(月曜)~通常どおり開館 | 浦添市立城間自治会 電話:098-877-2072  | 
| 浦添市老人福祉センター | 10月1日(金曜)~ 開館 利用時間:午前9時~午後8時  | 
浦添市老人福祉センター 電話:098-879-5501  | 
| 浦添市地域福祉センター | 10月1日(金曜)~ 開館 利用時間:午前9時~午後8時  | 
浦添市地域福祉センター 電話:098-878-1478  | 
| 浦添市かりゆしセンター | 10月1日(金曜)~ 開館 利用時間:午前9時~午後8時  | 
浦添市かりゆしセンター 電話:098-871-1616  | 
| 市内小中学校各体育施設 (体育館、運動場、テニスコート)  | 
2月22日(火曜)〜再開 | 
文化スポーツ振興課(直通) 電話:098-876-1223  | 
| 浦添市美術館 | 10月1日(金曜)~ 開館 | 
浦添市美術館 電話:098-879-3219  | 
| サン・アビリティーズうらそえ | 10月1日(金曜)~ 開館 利用時間:午前9時~午後8時  | 
サン・アビリティーズうらそえ 電話:098-876−3477  | 
| ハーモニーセンター | 利用時間:午前9時から午後10時 | 市民協働・男女共同参画課 電話:098-874-5711  | 
| 浦添市中央ゲートボール場 浦添市伊奈武瀬球場  | 
詳しくは下記のページでご確認ください。 ANA SPORTS PARK 浦添  | 
文化スポーツ振興課(直通) 電話:098-876-1223  | 
| 浦添市民テニスコート | 詳しくは下記の連絡先へお問い合わせください。 電話:098-876-5688  | 
文化スポーツ振興課(直通) 電話:098-876-1223  | 
| アイム・ユニバース てだこホール | 詳しくは左記のてだこホールホームページを ご確認ください。  | 
アイム・ユニバース てだこホール 電話:098-942-4360 文化スポーツ振興課(直通) 電話:098-876-1223  | 
| 浦添グスク・ようどれ館 | 10月1日(金曜)~ 開館 | 文化財課(直通) 電話:098-876-1295  | 
| 浦添大公園南エントランス 展示コーナー  | 
10月1日(金曜)~ 開館 | 文化財課(直通) 電話:098-876-1295  | 
| 浦添市歴史にふれる館 | 10月1日(金曜)~ 開館 | 文化財課(直通) 電話:098-876-1295  | 
| 浦添市立図書館 | 10月5日(火曜)~ 開館 ※一部制限あり  | 
浦添市立図書館 電話:098-876-4946  | 
| 養蚕絹織物施設 サン・シルク | 9月13日(月曜)まで閉館 ※一部ショップのみ開店  | 
養蚕絹織物施設 サン・シルク 電話:098-943-3469  | 
| 浦添市リサイクルプラザ | 10月1日(水曜)~ 開館 | 浦添市リサイクルプラザ 電話:098-861-3196 環境保全課(直通) 電話:098-876-1247  | 
| 浦添市施設型共同墓 | 利用時間:通常通り  | 
環境保全課(直通) 電話:098-876-1247 | 
浦添市が管理する公園(浦添大公園は除く)の遊具、東屋等  | 
通常通り ※バスケットリングは使用禁止  | 
美らまち推進課(直通) 電話:098-876-1243  | 
| 施設名 | 対応 | 問い合わせ先 | 
| 浦添市子育て支援センター    てぃんさぐ (サンエー浦添西海岸 パルコシティ内)  | 
2月14日(月曜)〜再開 ※電話相談は平日10時~17時受付  | 
浦添市子育て支援センター  てぃんさぐ 電話:098-870-0874  | 
| つどいの広場 にこにこ (西原児童センター内)  | 
2月14日(月曜)〜再開 ※電話相談は平日10時~15時受付  | 
つどいの広場 にこにこ 電話:080-1531-9183  | 
| つどいの広場 あいあい (経塚ゆいまーるセンター内)  | 
2月14日(月曜)〜再開 ※電話相談は平日10時~15時受付  | 
つどいの広場 あいあい 電話:090-9586-8809  | 
| つどいの広場 さんさん (宮城ヶ原児童センター内)  | 
2月14日(月曜)〜再開 ※電話相談は平日10時~15時受付  | 
つどいの広場 さんさん 電話:080-1531-9184  | 
| 施設名 | 対応 | 問い合わせ先 | 
| ANA ARENA 浦添 (市民体育館) ※武道場・トレーニング室  | 
詳しくは下記のページでご確認ください。 ANA SPORTS PARK 浦添  | 
ANA SPORTS PARK 浦添 電話:098-876-7322 文化スポーツ振興課(直通) 電話:098-876-1223  | 
| ANA SPORTS HALL てだこ (多目的屋内運動場)  | 
詳しくは下記のページでご確認ください。 ANA SPORTS PARK 浦添  | 
ANA SPORTS PARK 浦添 電話:098-876-7322 文化スポーツ振興課(直通) 電話:098-876-1223  | 
| ANA FIELD 浦添(陸上競技場) | 
詳しくは下記のページでご確認ください。 ANA SPORTS PARK 浦添  | 
ANA SPORTS PARK 浦添 電話:098-876-7322 文化スポーツ振興課(直通) 電話:098-876-1223  | 
| ANA BALL PARK 浦添 (市民球場) ANA どすこいパーク 浦添 ANA てだこ サブグラウンド  | 
詳しくは下記のページでご確認ください。 ANA SPORTS PARK 浦添  | 
ANA SPORTS PARK 浦添 電話:098-876-7322 文化スポーツ振興課(直通) 電話:098-876-1223  | 
| ANA まじゅんらんど 浦添 | 詳しくは左記のまじゅんらんどホームページを ご確認ください。  | 
ANA まじゅんらんど 浦添 電話:098-942-4132 文化スポーツ振興課(直通) 電話:098-876-1223  | 
■児童センター
| 施設名 | 対応 | 問い合わせ先 | 
| 若草児童センター | 1月31日(月曜)〜再開 ※一般夜間開放は2月20日(日曜)まで休館  | 
若草児童センター 電話:098-877-0047  | 
| 内間児童センター | 1月31日(月曜)〜再開 ※一般夜間開放は2月20日(日曜)まで休館  | 
内間児童センター 電話:098-876-1502  | 
| 西原児童センター | 1月31日(月曜)〜再開 ※一般夜間開放は2月20日(日曜)まで休館  | 
西原児童センター 電話:098-878-1766  | 
| 経塚児童センター | 1月31日(月曜)〜再開 ※一般夜間開放は2月20日(日曜)まで休館  | 
経塚児童センター 電話:098-876-4100  | 
| 宮城ヶ原児童センター | 1月31日(月曜)〜再開 ※一般夜間開放は2月20日(日曜)まで休館  | 
宮城ヶ原児童センター 電話:098-876-1895  | 
| まちなと児童センター | 1月31日(月曜)〜再開 ※一般夜間開放は2月20日(日曜)まで休館  | 
まちなと児童センター 電話:098-873-1898  | 
| 浦城っ子児童センター | 1月31日(月曜)〜再開 ※一般夜間開放は2月20日(日曜)まで休館  | 
浦城っ子児童センター 電話:098-878-6815  | 
| 森の子児童センター | 1月31日(月曜)〜再開 ※一般夜間開放は2月20日(日曜)まで休館  | 
森の子児童センター 電話:098-874-7610  | 
| うらそえぐすく児童センター | 1月31日(月曜)〜再開 ※一般夜間開放は2月20日(日曜)まで休館  | 
うらそえぐすく児童センター 電話:098-874-0417  | 
| 宮城っ子児童センター | 1月31日(月曜)〜再開 ※一般夜間開放は2月20日(日曜)まで休館  | 
宮城っ子児童センター 電話:098-870-0227  | 
| 前田ユブシが丘児童センター | 1月31日(月曜)〜再開 ※一般夜間開放は2月20日(日曜)まで休館  | 
前田ユブシが丘児童センター 電話:098-871-1558  | 
■学習等供用施設 
| 施設名 | 対応 | 問い合わせ先 | 
屋富祖地区学習等供用施設  | 
11月1日(月曜)~通常どおり開館  | 
屋富祖自治会        電話:098-877-2981  | 
| 勢理客第一地区学習等供用施設 | 11月1日(月曜)~通常どおり開館 | 
勢理客自治会 電話:098-878-8538  | 
| 牧港地区学習等供用施設 | 11月1日(月曜)~通常どおり開館 | 
牧港自治会 電話:098-879-6373  | 
| 内間地区学習等供用施設 | 11月1日(月曜)~通常どおり開館 | 
内間自治会 電話:098-877-3251  | 
| 浦添グリーンハイツ地区 学習等供用施設  | 
11月1日(月曜)~通常どおり開館 | 
浦添グリーンハイツ自治会 電話:098-874-5977  | 
| 西原地区学習等供用施設 | 11月1日(月曜)~通常どおり開館 | 
西原一区自治会 電話:098-876-0484  | 
| 伊祖地区学習等供用施設 | 11月1日(月曜)~通常どおり開館 | 
伊祖自治会 電話:098-878-9624  | 
| 浅野浦地区学習等供用施設 | 11月1日(月曜)~通常どおり開館 | 
浅野浦自治会 電話:098-878-8378  | 
| 浦西地区学習等供用施設 | 11月1日(月曜)~通常どおり開館 | 
浦西自治会 電話:098-876-0767  | 
この記事に関するお問い合わせ
企画部 国際交流課
郵便番号:901-2501
住所:沖縄県浦添市安波茶一丁目1番1号本庁4階
TEL:098-876-1258
FAX:098-879-7224
お知らせ:問い合わせメールはこちら
    
