記事番号: 1-14252
公開日 2025年09月01日

沖縄尚学高等学校優勝おめでとうございます♪
夏の甲子園、優勝本当におめでとうございます!全国の高校球児に感動をありがとう、そしてお疲れ様と伝えたいです。表紙は「ちょっとそこまでシェアサイクル🚲」です。本誌特集ページでスマホ1つで街中をスイスイと移動便利な情報を紹介しています。また、9月は秋のはじまり,昨年8月から国際交流員として浦添市に来たジェイソンさんのやさしい英語での読み聞かせに、子どもたちは興味津々。また、国際交流課ではブラジルからフェルナンダさん、ペルーからバレリアさんの南米研修生2人を迎えています。話題にイベントに情報盛りだくさんの9月号、ぜひご覧ください♪
広報うらそえ9月号表紙
〈お詫びと訂正〉
当広報誌『広報うらそえ9月号』の下記ページにつきまして、内容の一部に誤りがございました。
深くお詫び申し上げますとともに、次のとおり訂正させていただきます。
〈P18〉【国勢調査ページ】下の連絡先に誤りがありました。
「誤」企画課 統計係☎︎(876)6828 → 「正」企画課 統計係☎︎(876)6826 市ホームページ広報誌PDF内にて、下一桁8→6に訂正致しました。
CatalogPocket カタログポケット(多言語・電子ブック版)
ダウンロード版(クリックするとダウンロードされます)
P2-3:・目次・知ってほしい○○自治会・うらそえナビ[PDF:3.11MB]
P4-5:【特集1】知って使おう!シェアサイクル[PDF:2.92MB]
P6-7:【特集2】いつまでも自分らしく過ごすために[PDF:1.48MB]
P8-9:・ハイサイこちら市長室・サッとごはん・てだっ子STUDIO拡大版[PDF:3.68MB]
P12-13【特集3】うらそえ産品応援プロジェクト[PDF:3.49MB]
P14-15:話題がいっぱいなかゆくい[PDF:1.54MB]
P16-17【特集4】「南米移住者子弟研修生受入事業」とは?【特集5】国際交流員のお仕事[PDF:2.85MB]
P18-19・国勢調査が始まります! ・お知らせ ・募集(2)[PDF:2.64MB]
※お知らせしているイベントなどが延期または中止になる場合があります。
最新の情報は市ホームページでご確認ください。
声の広報
「広報うらそえ」を朗読したものを音声データ化しています。
P1-2 広報うらそえ8月号の説明・目次
P6-7 ちむどんどん施設情報
P10-11 【特集2】おいしー!やさしー!ヘルシー!うらそえ健康づくり協力店
P12-13 話題がいっぱい なかゆくい
P14-19 お知らせ・募集・編集後記
P20 裏表紙
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード