記事番号: 1-14049
公開日 2025年07月02日
浦添市公告第187号
浦添市児童館指定管理業務について、公募による指定管理者の選定を行うので公告する。
令和7年7月2日
浦添市長 松 本 哲 治
浦添市児童館の指定管理者(候補者)を募集します。
浦添市では、児童に健全な遊びを与えて健やかな成長を図るとともに、異年齢児童の交流の場、子育て親子の交流の場として、すべての小学校区に1ヶ所、合計11ヶ所の児童館を設置しており、児童健全育成や地域の子育て拠点として、各種団体・地域住民と連携し魅力的なプログラムを提供しています。
つきましては、各児童館における令和8年度からの指定管理者を募集いたします。
詳しくは、添付の配布資料をご確認ください。
1.浦添市公告第187号[PDF:238KB]
1.公募施設
市内3児童館
(1)森の子児童センター
(2)宮城っ子児童センター
(3)前田ユブシが丘児童センター
2.指定管理予定期間
令和8年4月1日~令和13年3月31日(5年間)
3.応募資格
応募資格は、次の各号をすべて満たす団体とします。
(1)児童福祉の増進及び福祉意識の高揚を図ることを目的として設立された法人で、かつ、主に県内において児童の健全育成に関する活動実績があること。
(2)代表者及び役員に破産者及び禁固以上の刑に処せられている者がいないこと。
(3)会社更生法(昭和27 年法律第172 号)及び民事再生法(平成11 年法律第225号)等による手続きをしていないこと。
(4)直近3ヶ年の法人税、消費税、地方消費税及び法人市民税等の滞納がないこと。
(5) 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77 号) 第2条第2号に掲げる暴力団及びそれらの利益となる活動を行う者でないこと。
(6)1法人につき指定管理ができる児童館は、浦添市内の児童館で3館までとします。
4.募集要項配布期間
令和7年7月2日(水)~8月25日(月)
5.募集要項等に関する質問の受付期間
令和7年7月18日(金)~7月25日(金)
6.質問書に対する回答
令和7年8月1日(金)までに順次回答
7.現場説明会
・開催日時:令和7年7月17日(木)
応募をご検討される施設の説明会にご参加ください。
森の子児童センター |
令和7年7月17日(木)午後1時30分~ |
宮城っ子児童センター |
令和7年7月17日(木)午後3時~ |
前田ユブシが丘児童センター |
令和7年7月17日(木)午前10時30分~ |
・参加申込期限:令和7年7月14日(月)午後5時15分
メールにてお申込みください。
※説明会への参加が、指定管理申し込みの要件となっております。ご注意ください。
8.申請書類の受付期間
令和7年8月18日(月)~8月25日(月)
9.プロポーザル審査会の日程(プレゼンテーション・ヒアリング)
日時:令和7年9月中旬予定
※詳細につきましては後日お知らせします。
10.予定候補者の選定
日時:令和7年9月下旬予定
※詳細につきましては後日お知らせします。
11.本公募に関する窓口
浦添市役所 こども未来部 こども政策課 わんぱく係
電話:098-876-1282(直通)
E-Mail:wanpaku@city.urasoe.lg.jp
配布資料
浦添市児童館指定管理者(候補者)募集要項[PDF:376KB]
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード