令和7年度 浦添市職員採用候補者選定試験のご案内

記事番号: 1-13985

公開日 2025年07月25日

更新日 2025年07月25日

〈お詫びと訂正〉

本日公開の『令和7年度浦添市採用候補者選定試験』の実施要項につきまして、

内容の一部に誤りがございました。

深くお詫び申し上げますとともに、次のとおり訂正させていただきます。

 

(訂正箇所)4.試験実施要項の交付及び申込受付期間において、添付しているR7実施要項の以下のページです。

2ページ 消防職②(経験者) (H)

    【誤】 平成8年4月2日以降に生まれた者   【正】平成4年4月2日以降に生まれた者

4ページ 消防職(救急救命士)(P)

    【誤】 平成12年4月2日以降に生まれた者  【正】平成8年4月2日以降に生まれた者

5ページ ※1上級職についての説明

    【誤】 平成15年4月2以降に生まれた者で  【正】平成16年4月2以降に生まれた者で

 

 

次のとおり、令和7年度浦添市職員採用候補者選定試験を実施します。

 

 

1.職種、試験区分及び採用予定人数

職種(試験区分) 採用予定人数
一般行政職(上級・初級)(学芸員/上級) 8名程度
一般行政職(行政実務経験者)
消防職(上級・初級)(経験者/上級) 6名程度
消防職(救急救命士)
土木技術職(上級・初級) 若干名
建築技術職(上級)
設備職(電気・機械/上級)
化学技術職(上級)
情報技術職(上級)
保健師職(上級)
保育士・保育教諭職(中級)
心理職(上級)
地域防災マネージャー(一般任期付職員)

2.受験資格

下記4の「R7試験実施要項」からご確認ください。

3.第一次試験日、集合時間、会場

[第一次試験日](地域防災マネージャー除く)
令和7年9月21日(日)

[集合時間]
午前9時30分集合(午前10時開始)
ただし、保育士・保育教諭職は正午集合(12時30分開始)
    一般行政職(行政実務経験者)は13時10分集合(13時30分開始)
[会場]
浦添市役所本庁舎・浦添市立中央公民館・浦添市社会福祉センター

※受験者数の状況により会場が変更となる場合があります。

4. 試験実施要項の交付及び申込受付期間

[申込受付期間](地域防災マネージャー除く)
令和7年7月25日(金)から令和7年8月20日(水)まで

[申込受付期間](地域防災マネージャー)
令和7年8月1日(金)から令和7年9月3日(水)まで


[試験実施要項の入手方法]
・ダウンロード
・市役所1階総合案内または8階職員課から受け取る

7.25修正_R7実施要項+[PDF:1.83MB]

 

5.申込方法

インターネット(電子申請)による申し込みのみとなります。
「エントリーフォームからの申込方法」を参照し、下記申込専用サイトからお申し込みください。

R7エントリーフォームからの申込方法[PDF:856KB]

申込専用サイト

地域防災マネージャーを受験する方は、下記①~④を8階職員課まで提出してください。

(詳細は「R7試験実施要項」をごらんください。)

提出書類:
①受験申込書(別紙様式1)
②職務経歴書(別紙様式2)
③応募論文
④地域防災マネージャー証明書の写し

【別紙様式1】受験申込書[XLSX:321KB]

【別紙様式1】受験申込書(記入例あり)[PDF:156KB]

【別紙様式2】職務経歴書[DOCX:25.7KB]

【別紙様式2】職務経歴書(記入例あり)[PDF:92.3KB]

 

6.過去の受験状況

令和6年度[PDF:105KB]

7.その他

試験当日(9月21日)は駐車場が混雑することが予想されますので時間に余裕をもってお越しください。

市役所駐車場のほか、カルチャーパーク駐車場(午前8時解錠)もご利用になれます。

カルチャーパーク駐車場[PDF:984KB]

この記事に関するお問い合わせ

総務部 職員課
郵便番号:901-2501
住所:沖縄県浦添市安波茶一丁目1番1号本庁8階
TEL:098-876-1208
FAX:098-876-8585
お知らせ:問い合わせメールはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください

Topへ