記事番号: 1-13944
公開日 2025年06月25日
更新日 2025年07月08日
質問・回答について(7/8更新)
7月7日(月)を締め切りとしておりました本業務の質問につきまして、回答を掲載します。
以下のPDFデータより、ご確認ください。
様式-1(記入要領及び添付資料)に関する修正について(6/29更新)
様式-1にある記入要領の記載事項について修正箇所があるため、データの差替えをお願いします。
また、これに伴い必要な添付資料に変更があり、追加資料の発生及び「経歴実績.xlsx」の様式を追加します。
短い期間の中、お手数をお掛けして申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
修正箇所は、記入要領表中の最下段(赤文字)になります。
※修正に伴う追加資料の提出については、提案書の提出日に間に合わない場合、
ヒアリング実施の日(7月22日予定)に持参提出することを可とします。
※今回の修正に伴う影響は、市の競争入札参加資格に登録のない事業者の方々のみとなります。
市の競争入札参加資格に登録がある事業者におかれましては、記入要領に記載があるとおり、
その写し(参加資格認定書など登録されていることが確認できるもの)を提出することで、
表中に記載された資料は一切添付の必要はございません。
募集概要
募集期間
参加申請書:令和7年6月25日(水) ~ 7月 4日(金)
提 案 書:令和7年6月25日(水) ~ 7月16日(水)
本プロポーザルは、書類及び提案書のヒアリング評価を一括で審査実施します。
業務名称
令和7年度浦添市下水道事業ウォーターPPP導入可能性調査業務
業務履行期間
契約締結の翌日 ~ 令和8年3月31日
業務概要
本市における、下水道事業ウォーターPPP導入に向けた基礎調査、
スキームの立案、事業費の算定、導入スケジュールの整理、
市場調査の実施等、官民連携手法の導入可能性を調査するもの。
提案上限額
22,495,000円(消費税及び地方消費税込)
参加資格
下方に添付の、実施要領をご確認ください。
様式含む各資料をご熟読ください。
質疑等
質問受付
受付期間は、令和7年7月7日(月)17時までとする。
質問方法は、下方添付の様式集にある質問票を、以下の
下水道担当者アドレスに送信すること。
送信先アドレス : gsui@city.urasoe.lg.jp
※必ず担当者へ、電話で受信確認を行うこと。
添付ファイル
参考資料
下水道計画一般図(汚水)[PDF:4.55MB] 、 下水道計画一般図(雨水)[PDF:4.22MB]
問い合わせ先
浦添市上下水道部 工務課
〒901-2114 沖縄県浦添市安波茶1-1-3
電話番号 下水施設係:098-877-0433(直通)
下水管理係:098-877-0431(直通)
(両係のどちらへ掛けても大丈夫です。)
FAX 098-877-0412
メール gsui@city.urasoe.lg.jp
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード