【ご案内/沖縄県生涯学習センター】令和7年度 美ら島沖縄学講座の開催について

記事番号: 1-13826

公開日 2025年05月09日

更新日 2025年08月06日

令和7年度 第5回「美ら島沖縄学講座」の開催について

 沖縄県生涯学習推進センターより、令和7年度「おきなわ県民カレッジ」第5回「美ら島沖縄学講座」の案内がありましたので、お知らせします。

 講座内容:『おきなわの生活文化にある「そなえ」を見直す』

 講  師:稲垣 暁 氏 (沖縄国際大学・沖縄県立看護大学非常勤講師/RBCラジオコメンテーター)/防災士等

 

 ※詳しい内容については、添付した開催チラシをご覧ください。

 R7第5回講座チラシ[PDF:1.8MB]

 

令和7年度 第4回「美ら島沖縄学講座」の開催について

 沖縄県生涯学習推進センターより、令和7年度「おきなわ県民カレッジ」第4回「美ら島沖縄学講座」の案内がありましたので、お知らせします。

 講座内容:『ヤンバルクイナたちは今~やんばるの森にすむオンリーワンな生き物たち~』

 講  師:NPO法人動物たちの病院(沖縄) 副理事長 金城 道男 氏

 

R7第4回講座チラシ[PDF:981KB]

新年間ポスターR7[PDF:849KB]

令和7年度 第3回「美ら島沖縄学講座」のご案内

 沖縄県生涯学習推進センターより、令和7年度「おきなわ県民カレッジ」年間計画及び、第3回「美ら島沖縄学講座」の案内がありましたのでお知らせします。

 また、特別サテライト会場に『うるま市生涯学習文化振興センター』が加わりました。

  詳しい事業の内容については、添付したチラシ、ポスター及び、下記の連絡先に問い合わせください。

 

R7第3回講座チラシ[PDF:2.14MB]

新年間ポスターR7[PDF:849KB]

 

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください

Topへ