記事番号: 1-13688
公開日 2025年03月31日
更新日 2025年10月09日

ハーモニーセンターからのお知らせ
R7.4.4追記
使用料改正・減免割合等の改正について(R7.10.1以降の施設利用分から)
令和7年3月24日の浦添市議会本会議において「浦添市市民協働・男女共同参画ハーモニーセンターの設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例」が可決されました。
改正内容は、令和7年10月1日以降の施設ご利用分から適用されます。
今回の条例改正の主な内容としましては
① 使用料の改正
② 使用料の減免内容と割合の改正
③ 施設の利用申請に関する所要の改正
となっております。
概要につきましては、添付のPDFをご覧ください。
ハーモニーセンター条例改正の概要について[PDF:128KB]
利用申請について
○開館時間及び休館日について
開館時間:午前9時から午後10時
休館日:国民の祝日に関する法律に規定する休日
慰霊の日(6月23日)、年末年始 (12月 29日~1月3日)
○利用申請の流れについて
1. 施設の空き状況を、お電話か窓口でご確認ください。
2. 申請書類等を窓口までご提出ください。
※メール、FAXでも受け付けております。
3. 納付書を窓口で受け取り、利用当日までに金融機関で使用料をお支払いください。
※納付書の作成にお時間をいただきます。ご了承ください。
申請の受付期間および申請期限
【申請受付期間】
申請受付期間: 利用を希望する日の2か月前の初日から
利用を希望する日の3日前(土日祝日は日数にカウントしない)まで。
(例 10/20(月)に利用する場合は、8/1から10/15 までに申請をする必要がございます。)
●申請期限のカウント方法(例)…利用を希望する日の3日前(土日祝日除く)までに申請
日付 | 10/15(水) | 10/16(木) |
10/17(金) |
10/18(土) | 10/19(日) | 10/20(月) |
申請期限 カウント |
利用日から見て 3日前 |
利用日から見て 2日前 |
利用日から見て 1日前 |
× | × |
利用 希望日 |
10/20(月)に 利用希望の場合 この日までに 申請が必要です |
※施設利用希望当日に空きがあっても、申請はできませんのでご了承ください。
【申請受付時間】
① 窓口受付:平日8時30分から17時15分まで(12時から13時は除く)
② メール及びFAX:24時間
【使用料の納付】
使用料は前納となっております。金融機関で納付してください。
納付の確認ができない場合は、施設の利用はできませんのでご注意ください。
ホールのご利用を検討されている方へ
現在、ホール舞台照明について、赤・緑・青のホリゾンライト(アッパー・ロアー両方)が焼き付きによる
火災の恐れがあるため、使用することができません。
また、ホールは、定期的な点検で照明設備および音響設備の老朽化による故障のリスクを指摘されています。
そのため、イベント本番利用はオススメしていません。
(費用が高額になることから、これらの設備修繕や買い替えの予定は今のところございません。ご了承ください。)
料金表と申請書
料金表
申請書等
01ハーモニーセンター利用許可申請書[XLSX:26.3KB]
02 ハーモニーセンター利用許可及び使用料減免申請書[XLSX:31.3KB]
03ハーモニーセンター利用許可変更申請書[XLSX:16.4KB]
04ハーモニーセンター利用の取りやめ申請書[XLSX:14.8KB]
05ハーモニーセンター使用料返還申請書[XLSX:18.9KB]
申請書等の提出方法
①メール : siminkyodo@city.urasoe.lg.jp
②F A X : 098-874-5890
③窓 口
【注意】施設をご利用する際に必ずご確認をお願いします
① ハーモニーセンター施設内及び敷地内は全面禁煙です。
②1F「エントランスホール」と2F「交流室」でのみ飲食可能です。
③ ハーモニーセンターには「駐車場」がありません、「カルチャーパーク駐車場」へお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード