記事番号: 1-13618
公開日 2025年03月21日
CONFRA 2025とペルー浦添同志会の新年会
2024年度南米移住者子弟研修生
高群 儀武 ヒメナ ニケラ(ペルー)
こんにちは!ヒメナです!
私は無事に帰国し、ここ数週間の冒険を皆さんと共有できるのを楽しみにしています!今、ペルーは夏で、気温は最高33°Cに達しますが、沖縄ほど湿気はありません。
2月6日から9日まで、CONFRA 2025 (2025年度「日系国際スポーツ親善大会」)が開催されました。これは、アメリカ大陸の日系コミュニティの強い絆を祝うイベントです。クラブAELUには、アルゼンチン、ボリビア、ブラジル、チリ、ドミニカ共和国、日本、メキシコ、パラグアイ、アメリカからの選手たちが集まりました。競技には、ボッチェ、ゴルフ、柔道、空手、水泳、ソフトボール、テニス、卓球、野球、バレーボール、ゲートボール、陸上競技、バスケットボール、ボウリングなどがありました。
CONFRA 2025開幕式
私はやり投げに参加し、アルゼンチンやブラジルの新しい友達と出会いました。また、15年前にソフトボールの大会で知り合ったブラジルの友達とも再会できました!
左:ヒメナさんのユニフォーム姿
右:ヒメナさんと他の選手との集合写真
イベントの最後には、美味しいディナーとパーティーがあり、とても楽しい時間を過ごしました!
CONFRA 2025選手達の集合写真
3月9日には、ペルー浦添同志会の皆さんと一緒に新年会を祝いました。まず、クラフト作りからスタートし、今年は巳年ということで、みんなそれぞれ個性的な蛇の絵を描きました。
蛇のクラフト
その後、美味しいお弁当を食べながら、華やかなパフォーマンスを楽しみました。エイサーグループの「結絆太鼓」と「琉球國祭り太鼓」が素晴らしい演舞を披露し、さらに元研修生で結成された浦添三線グループも演奏しました。
グループ「結絆太鼓」の姿
グループ「琉球國祭り太鼓」の姿
元浦添研修生達の三線演奏
その後、私は2024年度の研修プログラムの体験について発表しました。文化研修や沖縄での素晴らしい時間について話すと、多くの人が興味を持ち、応募方法について質問してくれました。さらに、感謝の気持ちを込めて、記念品を贈呈しました。そして、最後に「日系統合競技大会」 (Nikkei Integration Games) に出場するチームの紹介がありました。この大会については、次のおたよりでお伝えします!
左:ヒメナさんの研修経験談発表の姿
右:記念品の贈呈
友人や家族と楽しく過ごし、ウチナーンチュのルーツを改めて感じることができた素晴らしい一日でした。
ペルー浦添同志会の新年会での集合写真
また次回お会いしましょう!
ヒメナ