令和7年4月1日より「こどもえがお課」が新設されます。

記事番号: 1-13203

公開日 2025年03月01日

更新日 2025年04月01日

令和7年4月1日より「こどもえがお課」が新設されます

令和7年4月1日より「こどもえがお課」が新設され、こども家庭課の一部業務(児童係及び母子父子係)が「こどもえがお課」へ移管となります。

※「こども家庭課」及び「こどもえがお課」の窓口は、これまでと同じ本庁2階です。

(令和7年3月31日まで)【旧】こども家庭課

家庭相談係(家庭相談業務、女性相談業務、こどもの貧困緊急対策業務(こどもの居場所等))

母子保健係(母子保健事業、乳幼児健診、妊産婦健診・2歳児歯科健診、出産・子育て応援交付金等)

児童係(児童手当、こども医療費助成等)

母子父子係(児童扶養手当、母子及び父子家庭等医療費助成、特別児童扶養手当等)

       令和7年4月1日(火)より

     こども家庭こどもえがお課へ

                                矢印

 

こども家庭課(こども家庭センター)

家庭相談係(家庭相談業務、女性相談業務、こどもの貧困緊急対策業務(こどもの居場所等)

母子保健係(母子保健事業、乳幼児健診、妊産婦健診・2歳児歯科健診、妊婦のための支援給付等)

 

お問い合わせ

こども家庭課(こども家庭センター):〒901-2501 浦添市安波茶1丁目1番1号 本庁舎2F

        家庭相談係(直通):876-1707            

        母子保健係(直通):876-6825

 

こどもえがお課【新設】

児童係(児童手当、こども医療費助成等)

母子父子係(児童扶養手当、母子及び父子家庭等医療費助成、特別児童扶養手当等)

 

お問い合わせ

こどもえがお課:〒901-2501 浦添市安波茶1丁目1番1号 本庁舎2F

      児童係(直通):876-1280

      母子父子係(直通):876-1730

このページについてお聞かせください

Topへ