安心・安全
- 2018年10月01日「自治会設置防犯灯用ステッカー」について
- 2018年07月23日熱中症を予防して元気な夏を!(消防署より)
- 2018年07月18日海のこわい生き物
- 2018年07月06日「アマゾンを語る架空請求」に関する注意!
- 2018年06月14日令和元年ハブクラゲ発生注意報の発令について(消防署より)
- 2018年05月17日住宅宿泊事業法(民泊新法)に係る消防法令適合通知書申請書を制定しました。
- 2018年04月23日国民保護ポータルサイト「弾道ミサイル落下時の行動等について」をお知らせします。
- 2018年04月01日内間出張所 車両紹介
- 2018年02月20日平成29年度・石油貯蔵施設立地対策等補助金事業完了のお知らせ
- 2018年01月05日浦添市消防団に消防車両が無償貸与されました
- 2017年12月20日平成31年浦添市消防出初式
- 2017年07月11日浦添市消防本部運営方針
- 2017年07月05日国民生活センターからの情報提供があります。
- 2017年06月15日浦添市消防本部認定 患者等搬送事業者一覧
- 2017年05月11日石油貯蔵施設立地対策等交付金事業のお知らせ
- 2017年04月06日還付金詐欺に要注意!!
- 2017年03月02日自動販売機を活用した安全・安心まちづくりに関する協定調印式
- 2017年02月02日患者等搬送事業に対する指導基準及び認定基準に関する要綱について
- 2016年09月21日還付金詐欺にご注意下さい!!
- 2016年09月01日台風時の情報提供についてご案内します
- 2016年08月05日救急車とポンプ車がなぜ一緒に来るの?
- 2016年07月06日自動体外除細動器(AED)貸出しについて
- 2016年06月06日救急資器材借用について
- 2015年09月28日消防訓練(避難訓練)の届け出について
- 2015年09月01日①こんなときはすぐ119番!!②AEDの使い方③AEDの管理について
- 2015年06月16日自転車運転者講習制度について
- 2014年08月25日浦添市AEDマップ
- 2012年11月07日地震被害想定について
- 2012年10月04日子供の犯罪被害防止に対する注意喚起
- 2011年07月04日浦添市暴力団排除条例について