スマートフォン版を見る
本文へ
ふりがなをつける
ひらがな
Romaji
よみあげる
背景色
標準
黄
青
黒
文字サイズ
拡大
標準
縮小
ズーム
120%
100%
80%
Foreign Language
サイト内検索
アクセシビリティツール
グローバルナビ
組織
暮らしの情報
届出・登録・証明
保険・年金・介護
税金
環境・ごみ
生活・住まい・インフラ
安心・安全
健康・福祉
健康・予防
福祉
医療
子育て・教育
子育て
子育て各種助成
教育
観光・歴史
観光・文化
歴史・文化財
産業・労働
雇用・労働
入札・契約
地域整備
経済・産業
中小企業支援
市政情報
市紹介
主要な政策
パブリックコメント
広報・広聴
ふるさと納税
交流事業
情報公開
職員採用
都市整備
選挙
よくある質問
PC版を見る
トップ
カテゴリ
分野
安心・安全
防災・災害
防災・災害
お知らせ
RSS
Atom
2025年04月03日
あれから1年が経ちました(令和6年の津波警報を振り返る)
2025年03月19日
令和7年度 浦添市防火管理者講習のお知らせ
2025年03月06日
【3月12日(水曜)実施】那覇新港に水蓄保管している不発弾の安全化処理
2025年02月25日
不発弾処理完了のお知らせ(令和7年2月25日(火曜日)実施 浦添市西原6-31付近)
2025年02月20日
【イベント情報】サンエーパルコシティで防災イベント開催します!
一覧へ
催し・イベント
【イベント情報】サンエーパルコシティで防災イベント開催します!
防災講演会を開催します!
申請・届出
令和6年度 浦添市・キャンプキンザー合同防災訓練のご案内
自動体外除細動器(AED)貸出しについて
地震被害想定について
募集・採用
住宅建築または開発を目的としない不発弾探査には補助があります(広域探査発掘加速化事業)
住宅建築または開発を目的とした不発弾探査には補助があります(住宅等開発磁気探査支援事業)
様式等ダウンロード
令和6年度 浦添市・キャンプキンザー合同防災訓練のご案内
浦添市防災マップはこちら(日本語,English,简体中文,繁体中文,한국어)
よくある質問
家の内外の安全対策について
管理権原者の仕事
災害時の避難所はどこですか!
一覧へ